足首痛解消(3)足首のバネでホップ! 横動きにも対応のトレーニング
Singleleg Lateral Hop
筋トレは、正しいフォームで行わなければ狙った筋肉を鍛えられない。4回にわたり、足首の痛みや違和感に悩んでいる人向けのストレッチとトレーニングメニューをスポーツジム「PLAYGROUND」銀座店のエグゼクティブトレーナー、KENICHIさんに教えてもらう。第3回目は「Singleleg Lateral Hop」。Lateralは横方向へのスライドで、足首のバネを使ってHop、つまり飛び跳ねるトレーニングだ。普段は前に進む動きばかりに対応しがちな足首を、横への動きにも対応できるように鍛える。
「本来足首は、いろんな角度の動きに対応できる非常に柔軟な部位。ところが日常性生活では前に歩く動きしかしないため、どんどん横や後ろへの対応力が衰えてしまいます。体が硬い人、ねんざ癖がある人は足首が硬くなる傾向があるので、意識して前以外の方向に動かして柔軟性をキープしましょう。足首の柔軟性が衰えると、股関節に余分な負担がかかり、痛みが生じることも。股関節が痛みだすと、背中も痛む人が多く、結果スムーズな歩行を阻むことになる可能性があります」(KENICHIさん=以下同)