足首痛解消(1)横への動きを意識して足首の筋肉を鍛える
筋トレは、正しいフォームで行わなければ狙った筋肉を鍛えられない。今回から4回にわたり、足首の痛みや違和感に悩んでいる人向けのストレッチとトレーニングメニューをスポーツジム「PLAYGROUND」銀座店のエグゼクティブトレーナー、KENICHIさんに教えてもらう。第1回目は「Lateral Slide」。Lateralは横方向という意味。横方向へのスライドをメインにしたストレッチだ。
「足首は柔軟にいろんな動きに対応できる部位ですが、普段の生活では前方向への動きがほとんど。そのため、横への動きを意識して行い、足首の筋肉を鍛えることが重要です。あまり使わない固まりがちな箇所をストレッチすることもできます」(KENICHIさん=以下同)
Lateral Slideの正しいやり方はこうだ。
1.足を肩幅程度に開、片足立ちをする(写真A)。右方向に、「かかとを軽く上げて一歩(写真B)→つま先を軽く上げて一歩(写真C)」というように横へ横へと進んでいく。手は自然に降ろしておくのがいいが、体の動きに合わせて多少なら振っても問題ない。上体はかかとを動かすと同時に軽くひねる。