石塚集
著者のコラム一覧
石塚集

医学系編集プロダクション経営。医学ライター。東洋美術学校Webグラフィックデザイン/ユーザーエクスペリエンス(UX)講師。株式会社eumoでUIUX/PRを担当。新宿・ゴールデン街の入り口付近の店でバーテンダーもしている。

芸術と脳の関係を探究する作家が奈良県で独特なアートイベントを開くまで

公開日: 更新日:

岡本奈香子さん(48歳)本業=美術作家、京都橘大学客員研究員/副業=まちづくり団体運営

 芸術と科学の力で地域活性を担う奈良県在住の岡本奈香子さん。本業では現代美術と認知心理学による分野横断的研究をベースにした作品を作り続けている。まずは本業の作家活動のことから聞いた。

「約25年前の大学生の時、突然、5日以上に及ぶ不眠状態に陥りました。一睡もしていないのに疲れや眠気を感じず、日を追うごとに緊張が高まり、不眠5日目にはとうとう錯乱状態に陥りました。しかし、その直後、意識が冴え渡り、光り輝く妄想の世界が広がって湧き上がる創作意欲に満ちあふれたんです。この体験はしばらく誰にも公言せず、美術から離れ、静かに生きる時期を過ごしました。しかし、アウトサイダーアートや精神疾患や脳の障害者たちの作品を見たとき、圧倒的な独創性と説明のつかない親近感が迫ってきたんです」

 当時の自分が描いた作品と、障害のある方の作品を比較したところ、類似点を次々に発見。その構造をより知りたいと考え、2009年ごろから認知神経科学研究を開始。英国・ウィンブルドン・カレッジ・オブ・アート大学院(美術)の修士、京都市立芸術大学大学院の博士後期課程(メディア・アート領域)などの学位を修めた。

「当時の自分の不眠状態とは何だったのか。そこに客観的なメカニズムは存在するのだろうか。そして、これらの謎は『創造性の根源』と関係あるのではないかという問題意識につながりました。そこから、芸術と脳に関するさまざまな研究と分野横断的な美術表現を追求するようになったのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のライフ記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    春闘「下請け泣かせ42社リスト」大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ

    春闘「下請け泣かせ42社リスト」大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ

  2. 2
    2006年東大阪集団リンチ殺人事件 小林竜司死刑囚は「面会室ではにこやかで、話し方も丁寧だった」

    2006年東大阪集団リンチ殺人事件 小林竜司死刑囚は「面会室ではにこやかで、話し方も丁寧だった」

  3. 3
    犬かコヨーテか? テキサス州で保護された動物 DNA検査の結果で分かった正体

    犬かコヨーテか? テキサス州で保護された動物 DNA検査の結果で分かった正体

  4. 4
    米国で最も人気のある犬 31年首位「ラブラドルレトリバー」2位転落、王座を奪ったのは

    米国で最も人気のある犬 31年首位「ラブラドルレトリバー」2位転落、王座を奪ったのは

  5. 5
    大谷翔平WBCで旋風も品行方正すぎて惹かれない?清原和博のような“やんちゃ”は時代錯誤か

    大谷翔平WBCで旋風も品行方正すぎて惹かれない?清原和博のような“やんちゃ”は時代錯誤か

  1. 6
    日テレ「さんま御殿」NHKアナ大量出演は“青田買い”か? 夢の競演に隠された別の思惑

    日テレ「さんま御殿」NHKアナ大量出演は“青田買い”か? 夢の競演に隠された別の思惑

  2. 7
    三浦瑠麗氏の“セレブアピール”なぜ嫌われた? 夫逮捕でもオシャレに決める強心臓

    三浦瑠麗氏の“セレブアピール”なぜ嫌われた? 夫逮捕でもオシャレに決める強心臓

  3. 8
    ドルガバを着て顔に野心が透ける三浦瑠麗さんのこと、あたし好きだったんだな

    ドルガバを着て顔に野心が透ける三浦瑠麗さんのこと、あたし好きだったんだな

  4. 9
    株価大幅下落の今がチャンス!家計を助ける3月確定株主優待「食品・外食」など33銘柄

    株価大幅下落の今がチャンス!家計を助ける3月確定株主優待「食品・外食」など33銘柄

  5. 10
    「なにわ男子」主演映画の動員数で高橋恭平が道枝駿佑を逆転か メンバーの切磋琢磨で生じる懸念

    「なにわ男子」主演映画の動員数で高橋恭平が道枝駿佑を逆転か メンバーの切磋琢磨で生じる懸念