フロリダ州史上最大! 捕獲された体重97キロのニシキヘビが最後に食べていたのは…
米フロリダ州で体長約5.4メートル、体重約97キロの同州史上最大のビルマニシキヘビが捕獲され、話題になっている。
捕獲したのは、生物学者のイアン・バルトセックさん(写真左)が率いる「サウスウエスト・フロリダ自然環境保護団体」の外来種ビルマニシキヘビ研究プロジェクトのメンバー3人。フロリダ半島の南端部にある湿地帯エバーグレーズで発見し、3人がかりで生きたまま捕獲、その後、解剖などのために安楽死させた。
写真は先日、行われた記者会見のひとコマだ。
ビルマニシキヘビはその名前からも分かる通り、原産は東南アジア。ペットとして飼育されていたヘビが逃げ出したり、捨てられたりした結果、フロリダで繁殖することに。
野生動物を片っ端から食べるビルマニシキヘビの繁殖はエバーグレーズの生態系を大きく変化させており、危険な外来種として駆除の対象となっている。
フロリダ大学によると、これまでに捕獲されたビルマニシキヘビの消化器からは、哺乳類24種、鳥類47種、爬虫類2種が確認されている。