ペット禁止マンションなのに「同居されている方は階段をご使用ください」と
水漏れのついでに告白するが、わがマンションの管理規約では「ペット飼育禁止」である。小魚と小鳥はOK。犬猫その他畜生類については基本的に禁止なのだ。
実は、私は入居時からずっと猫を飼っている。2000年から飼っていた雌猫は19歳まで生きて、このマンションで大往生。その後、保護猫カフェから2匹のきょうだい猫を引き取った。つまり、住んで17年、ずっとルールを破り続けているわけだ。
ほぼ家の外に出さないとはいえ、うしろめたさはある。理事会の古株の方に、管理規約の歴史を聞いてみたところ、最初の頃はペットが問題になることも多いから禁止にしたが、今はそういうご時世ではない。これだけペットを飼う人が多い世の中、ペット不可物件だと借り手を逃してしまう。なので、基本は禁止だが、今はゆるい感じになっているという。確かに、うちのマンションの賃貸情報をネットで見ると、「ペット可」と書いてある。
ゆるさの象徴として、矛盾した張り紙がエントランスの掲示板に張ってある。「当マンションでは犬、猫等の居住を禁止しております。同居されている方々は、エレベーターに一緒に乗車せず、階段をご使用ください」とある。ん? 禁止なの? 禁止じゃないの? ファジーな管理規約、万歳。