【お題】63歳嘱託勤務の私に妻は「一人で出掛ければ」と言うが…
信頼と尊厳、そして思いやり
大学時代の友人と飲みに出かけた。彼は1年半ほど前、5年来の彼女と再婚。そのお祝いをかねてで、何げない新妻の言葉が印象的だった。
「主人とは、同じゴルフ場のメンバーで、そこで出会ったの。私よくしゃべるから、一緒にいると私の印象が強くて、周りの人は『私の旦那さん』と見るでしょ。主人としては面白くなくて、『オレの嫁』という思いがあるの。それで、今はお互いが気分よくできるように、それぞれ別のゴルフ場のメンバーにもなったの。一人の時間を持つことも大切だと思って」
63歳の今、会社では嘱託になり、3時に仕事を終えると、直帰して5時前には家につく。現役時代、好き勝手をやったぶん、せめて今は、家庭に、との思いからだが、妻は、自分の時間ができず、うっとうしいらしく、「たまには一人で出掛けてくれば」とよく言われる。それだけに友人の妻の言葉が引っ掛かるが、一人の時間をどう過ごせばいいかよくわからなくて……。
◇ ◇ ◇
定年が延びて、60半ば以降の生き方に、迷いを抱いておいでの諸兄に。