貯蓄体質を強化する「家計管理法」の秘訣は? 71歳ベテラン貯蓄家の成功例
45年以上のベテラン貯蓄家で主婦の平山頼子さん(71)は、見事に仕上がった貯蓄体質の持ち主だ。
すでに社会人の3人の子供を大学卒業まで育て上げた。東京近郊に夫と暮らす一戸建てのローンは、夫の定年前に完済。年金生活で、貯蓄額は3000万円近いという。
「長い人生には山も谷もあります。貯蓄も同じです。収入が減ったり、家計の支出が増えて、お金を貯められない時期もあれば、その逆もある。でも、長い目で見ると、お金を貯めることは、とても簡単なのです」
長年の貯蓄生活から導き出した、お金を貯める秘訣はたった2つ。
「1つ目は、『家族全員がライフプランを共有した』ことです。1番目の息子が幼稚園に入ったのがきっかけで、夫と一緒に考え始めました。平山家の将来プランを夫と作り、大まかな貯蓄目標額を決めました」
ライフプランと貯蓄目標額は、状況変化に合わせて見直した。
「子供が中学生になった前後で、わが家のライフプランを丁寧に伝えました。それ以前から、食事時に話すこともあったので、プランはすぐに理解してくれました」