【マッシュルーム、トマト、チーズのホイル包み】きのこは肉厚でいこう
麺ダイニング ととこ(東京・御茶ノ水)
肉厚きのこがピザ風になって腹持ちがいい一品だ。お店で実際に食べると、どうせなら大きなマッシュルームで作りたいという気分になってくる。菅原さんは舟形町産を取り寄せて使っている。
「山形のきのこはしっかりとした歯ごたえがあり、キメが細かくておいしいですよ」
舟形マッシュルームは大きなものだと15センチくらいになり、生でも食べられる。
お店ではトマトラーメンも提供しているので、1時間以上かけてトマトソースもつくっている。無添加のチーズやソーセージを使っているせいか、食後感はヘルシーだ。
ダンツマでは身近に手に入る食材で始めてみたらいいだろう。
<材料>2人前
・大きなマッシュルーム 1個
・ピザ用チーズ ひとつかみ
・ソーセージ 1本
・市販のトマトソース 大サジ3杯
<作り方>
(1)ガスコンロの上に網を置いてマッシュルームをのせ、弱火であぶってひっくり返しながら水分を飛ばす
(2)マッシュルームを一口大に、ソーセージを5ミリ幅に斜めにスライス
(3)正方形にカットしたアルミホイルの上に、マッシュルームをやや斜めにして置く。コショウを振りかけ、トマトソースをかけ、ソーセージ、チーズの順にのせる
(4)③を空気が漏れないようにアルミホイルでしっかり包む
(5)フライパンの上にアルミホイルをのせ、弱火で7分程度蒸し焼きにする。いい香りがしてチーズが溶ければ出来上がり
▽菅原由紀子(すがわら・ゆきこ)
1958年、山形県西村山郡西川町生まれ。食に関心が強くて食堂まで開業した父の影響を受け、子ども時代から食べ歩きが趣味。大学卒業後は水質分析の研究室で働くが、結婚を機に退職。子育てをしながら和食から喫茶、ファミレスまでさまざまな飲食店で料理とサービスの経験を積む。食の原点である山形料理にたどり着き、ラーメンダイニングとして「ととこ」を開業。
▽ととこ
2012年開業。「ととこ」は山形弁で「鶏」の意味。餌と育て方にこだわった鶏や湧き水で育てられた魚を山形から仕入れている。地酒や地ワインも豊富に揃える。化学調味料は一切使わず、毎日でも食べられるというラーメンは女性ファンも多い。
東京都千代田区神田小川町3-10-9 斉藤ビル1階
℡03・5577・4404
営業時間=11時~22時30分(日曜日は15時閉店)