【Q】パワハラ上司のメールに胃が痛くなります
上司のパワハラについての相談です。いろいろな機会にパワハラが問題になるのに、上司はまったくその認識がないようです。コロナでリモートの時もあってメールのやりとりが増えましたが、メールが来ると胃が痛くなります。仕事の報告がちょっと遅れただけで私だけ怒られ、データの間違いなどを必要以上に注意されてしょっちゅう落ち込みます。異動もないし、ポジションもそのまま。パワハラを防ぐ方法はないですか。
(35歳・会社員)
【A】反面教師と考え、会社を辞めて渡り鳥にならないよう、ご自重を
しばし自分の力がどういうものなのか、どこまで及ぶのかを知りたいがために部下を攻撃しているパワハラ上司は、どこの組織、会社にもいるものですから必要以上に悩まないでください。そんな上司に会ったことがないという社員など絶滅危惧種なのです。