【よだれナス】ナスを蒸すことで食感と風味が格段にアップ
かかん(神奈川・鎌倉)
これから旬を迎えるナスを使った一品。ソースの赤が目に鮮やかで食欲をそそる。ゴマダレのベールをまとったナスが美しく、見ただけでよだれが出る。よだれが出るほどおいしいことからその名がついた、四川料理の定番・よだれ鶏をアレンジしている。
ナスの口当たりも軟らかく、舌の上で優しくとけていく。この上品な食感の秘密は?
「蒸すことですね。火を通すにしても、茹でたりレンジにかけたりするより、風味を壊さず軟らかく仕上げることができます」(小出さん)
なるほど。すぐにレンチンしてしまう自分のズボラさを反省。
ナスのおいしさを引き立てるのが、たっぷりかかったピリ辛のソース。 ナスの甘さと相まって箸が止まらなくなる。
「ゴマしゃぶのタレを使うことで味にコクが出ます。辛いのがお好きな方は好みでラー油を加えてください」
酒にももちろん合うが、おかずとしてもバッチリ。出来たてでも、冷蔵庫で冷やしてもイケる二刀流。ササッとできるうえ、油を使わないのでもう一品欲しい時にも請け合いだ。
《材料》
・ナス 5本
〈A〉
・五香粉 3グラム
・しょうゆ 180グラム
・三温糖 70グラム
・キムチ用唐辛子 20グラム
・ねぎのみじん切り 40グラム
・米酢 40グラム
・白ごま 30グラム
・しゃぶしゃぶのゴマだれ 20グラム
《作り方》
(1)ナスは皮を剥き食べやすい大きさに切って10分蒸す
(2)Aの調味料をすべて混ぜてタレを作り、①にかければ出来上がり
▽小出幸生(こいで・ゆきお)
1977年、神奈川県横浜生まれ。人気番組「料理の鉄人」に影響を受け、高校卒業後、料理の世界へ。有名洋食店や、フレンチレストランで腕を磨く。朗らかな笑顔が印象的な元ラガーマン。
▽かかん
2016年の開店以来、鎌倉の地元住民や観光客に愛され続ける創作中華料理店。看板メニューの麻婆豆腐を求め行列が絶えない。キッチンカーや麻婆ソースのオンライン販売も展開中。
神奈川県鎌倉市御成町13―12
℡0427・22・4772
不定休
営業時間=11時30分~14時、17時~20時30分(お店に要確認)