平井大臣も…パワハラ男はなぜ「妻の叱責」でごまかすのか
「上から目線で強権を行使する人ほど、批判を恐れて常に言い逃れの口上を準備しているものです。平井さんと森さんは、これまでの経験から妻の叱責を“免罪符”にすれば逃げ切れるとでも思っているのでしょうね」(鈴木丈織氏)
森氏は「娘にも孫娘にも叱られた」とも語っていた。“身内の女性”を使った逃げ口上のレトリックと権力欲だけで、あの立場まで上り詰めたのだろうか。
「上から目線で強権を行使する人ほど、批判を恐れて常に言い逃れの口上を準備しているものです。平井さんと森さんは、これまでの経験から妻の叱責を“免罪符”にすれば逃げ切れるとでも思っているのでしょうね」(鈴木丈織氏)
森氏は「娘にも孫娘にも叱られた」とも語っていた。“身内の女性”を使った逃げ口上のレトリックと権力欲だけで、あの立場まで上り詰めたのだろうか。