「貯め下手」がやってしまう6つのダメ行動…どう改善する
毎月貯蓄はしているが、思うように貯まらない――。そんな悩みを抱えている人も多い。
いったい何が原因なのか。これを探っていくと、生活スタイルに問題があることがわかる。貯蓄がうまくいかない代表的な6つのダメ行動をあげていこう。
①細かいことは気にしない性格なので「家計管理」が苦手
細かいことにこだわらない人は、性格的にはプラスだが、貯蓄面から見るとマイナス。無駄遣いをしたり、節約を無視しがちなので、「家計管理」が不得手の傾向がある。
②自分の将来像を想像できないので「貯蓄目標」がない
今を楽しむ人は、将来の自分をあまり考えないので、ライフプランはおろか、「貯蓄目標」すら持てないケースが多い。
③欲しい物なら高くても買ってしまうので「節約」できない
物欲に負けてしまうとお金はいくらあっても足りない。なかなか「節約」志向を持てない。