著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

圧迫骨折で入院の80代女性は「病院食はまずい」と食事を拒否

公開日: 更新日:

 病院にいることでかえって体調が悪化するのではないかと心配され、入院中の食事リハビリを拒否して、ご主人と娘さんの待つ自宅に戻り、在宅医療を始めた80代の女性の患者さんがいらっしゃいます。

 この方は、骨折によって背骨の神経の通り道である脊柱管が狭くなり、神経が圧迫されて腰の痛みや足のしびれを引き起こす腰部脊柱管狭窄症に加え、高血圧症や慢性心不全といった加齢に伴う慢性疾患にも悩まされていました。

 以前は歩行器を使えば歩くことも可能だったそうですが、今回の圧迫骨折で入院することに。痛みを軽減するため、脊椎に針を刺して医療用セメントを注入する「セメント注入療法」を受け、さらにボルトで固定する手術も行いました。その後、リハビリ病棟に移ったのですが、この頃から入院生活への拒否感が強くなっていったといいます。

 次第にリハビリを拒むようになり、食事や水分もほとんど取らなくなってしまいました。ただし、売店で購入したものはよく食べていたとのことで、看護師泣かせの患者さんだったようです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  4. 4

    BoA、五木ひろし、さだまさし、及川光博…「体調不良で公演中止」が相次ぐ背景

  5. 5

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  1. 6

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 7

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  3. 8

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  4. 9

    兵庫県警まで動員し当局が警戒…NHK党・立花孝志党首の“あり得ない”参院選の街宣ぶり

  5. 10

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界