著者のコラム一覧
中川健一峠研究家

1948年、東京生まれ。峠研究家。国学院大学法学部卒。建築・土木資材メーカー「岡部」㈱入社後、1級建築士などの国家資格を取得。08年から峠巡りを始め、10年間で全国2954峠を踏破し、「全国2954峠を歩く」(内外出版社)を上梓。8月に3000峠越えを達成した。

宮崎市が4月から助成のHPVワクチン…男性こそ接種が必要な感染率の高さ

公開日: 更新日:

 宮崎市は4月から男性のHPVワクチン接種費用を全額助成することを打ち出しています。全国的に男性向けの助成が広がる中、九州では初めてです。今回は、このワクチンについて紹介しましょう。

 HPVはヒトパピローマウイルスの略称で、性交渉で媒介されます。感染すると、女性は子宮頚がんや膣がん、男性は陰茎がんや尖圭コンジローマ、男女共通で中咽頭がんや肛門がんにかかりやすくなることが知られています。子宮頚がんの原因として、男性読者の皆さんもご存じかもしれませんが、男女ともにワクチンが有効なウイルスです。

 WHOによると、HPVワクチンは世界142カ国で公費接種の対象になっています。米豪加英など59カ国は男性も接種対象ですから、宮崎市の取り組みは世界的には当然の流れです。しかし日本では、副反応に関する誤った情報の影響などで女性も男性も、あまり接種が進んでいないのが残念なところ。

 米国やブラジル、メキシコの調査によると、男性18~70歳の感染率は6~7割ほど。米国の調査では、女性18~59歳の感染率は3~6割ほどでした。実は、感染率は男性の方が高い傾向が見て取れます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  3. 3

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  1. 6

    フジの朝ワイド「サン!シャイン」8時14分開始の奇策も…テレ朝「モーニングショー」に一蹴され大惨敗

  2. 7

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  3. 8

    セレブママの心をくすぐる幼稚舎の“おしゃれパワー” 早実初等部とアクセスや環境は大差ナシ

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上