(4)COPDがある糖尿病患者はどう治療すべきか

公開日: 更新日:

 では、どのような薬を選ぶべきか?

 例えば安く、評価が安定しているメトホルミンは2型糖尿病の第1選択薬だ。

 しかし、2018年に発表された台湾の保健福祉データベースを利用した研究では、COPDに2型糖尿病が合併した状態にメトホルミン投薬を継続すると細菌性肺炎のリスクが高くなると報告されている。

 一方で、2022年に報告された英国国民保健サービスデータを使った研究では、GLP-1受容体作動薬とSGLT-2阻害薬は、スルホニル尿素(SU)薬と比べ、COPD増悪による入院リスクを約30~38%低減したという。

 また、GLP-1受容体作動薬は中等度増悪リスクを37%低減したが、DPP-4阻害薬は、COPD増悪リスクの明らかな低減は認められなかった。

「ただし、これらの研究結果はまだ医学の常識になっているわけではありません。私の経験上、メトホルミンをすぐに中止する必要はないと考えます。また、英国の報告はやせ形のCOPDに限定したものではありません。GLP-1受容体作動薬に抗炎症作用と高血糖抑制作用があるとはいえ、すぐにCOPDに効果ありと結論付けられません。さらに大規模で計画的な試験を複数行うことが必要です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「転職者は急増」なのに「人材派遣会社は倒産」が増えているワケ

  2. 2

    俳優・山口馬木也さん「藤田まことさんは『飲め、飲め』と息子のようにかわいがってくれた」

  3. 3

    驚きの品揃え! ダイソーでほぼすべて揃う「防災グッズ」の実力は?

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  1. 6

    長嶋一茂はこんなにも身だしなみを意識している? VIOはもちろんアンチエイジングも

  2. 7

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  3. 8

    大関・大の里3度目優勝で期待される「大豊」時代の幕開け…八角理事長も横綱昇進に期待隠さず

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    国民民主党はやっぱり与党補完勢力だった! 企業・団体献金「存続」で自民党に塩を送る罪深さ