4月からワクチン定期接種…帯状疱疹を知る(3)ワクチンは「不活化」と「生」の2種類あり

公開日: 更新日:

 もうひとつの生ワクチンは50歳以上が対象。発症予防効果が60歳以上で51.3%、帯状疱疹後神経痛予防効果が66.5%だ。生ワクチンは、がんなどの免疫抑制患者は接種できない。

 長期予防効果も不活化ワクチンの方が高い。不活化ワクチンは2回接種で値段は合計4万~6万円程度。生ワクチンは接種回数1回で8000~1万円。なお記者は50歳の誕生日を迎えてすぐに不活化ワクチンを接種し、家人は過去に生ワクチンを接種していたが、改めて不活化ワクチンを打ち直した。

「生ワクチンを接種したことがある人も、不活化ワクチンの接種は可能です。すでに帯状疱疹を発症したことがある人も、ワクチン接種を強くお勧めします。帯状疱疹は繰り返すこともあり、私たちが行っている世界最大規模の帯状疱疹疫学調査『宮崎スタディ』では、6.41%の人が2回以上帯状疱疹を発症しています。ちなみに上皇后、美智子さまは3回罹患されています」

 予防効果が高い不活化ワクチンは、コロナのワクチンと同じ筋肉注射。接種後の痛みや腫れは個人差があるが、記者の場合、痛みや腫れはややある程度で、仕事も運動も接種日当日から問題なくできた。帯状疱疹のワクチンの金額は自治体で補助が出ていることがあるので、ホームページなどで確認を。(つづく)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「転職者は急増」なのに「人材派遣会社は倒産」が増えているワケ

  2. 2

    俳優・山口馬木也さん「藤田まことさんは『飲め、飲め』と息子のようにかわいがってくれた」

  3. 3

    驚きの品揃え! ダイソーでほぼすべて揃う「防災グッズ」の実力は?

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  1. 6

    長嶋一茂はこんなにも身だしなみを意識している? VIOはもちろんアンチエイジングも

  2. 7

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  3. 8

    大関・大の里3度目優勝で期待される「大豊」時代の幕開け…八角理事長も横綱昇進に期待隠さず

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    国民民主党はやっぱり与党補完勢力だった! 企業・団体献金「存続」で自民党に塩を送る罪深さ