(1)「飲むHIV予防薬」が性風俗従事者らに人気

公開日: 更新日:

 副作用としては腹痛、頭痛、皮疹などのほか、腎不全や急性腎不全といった腎機能障害が出る場合がある。処方前にはHIV感染の有無を調べるHIV検査などのほか、腎機能検査が必要となる。

 AIDS(エイズ=後天性免疫不全症候群)は、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)に感染後、自覚症状のない時期が数年から10年近く経過してから発症する病気。性行為による感染は同性間だけでなく異性間でも起きる。そのため、男女、年齢関係なく幅広い層で発症するし、HIV感染も起こる。夜の生活はとんとご無沙汰という中高年であっても、若いころはさんざん遊んだという人は注意が必要だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「転職者は急増」なのに「人材派遣会社は倒産」が増えているワケ

  2. 2

    俳優・山口馬木也さん「藤田まことさんは『飲め、飲め』と息子のようにかわいがってくれた」

  3. 3

    驚きの品揃え! ダイソーでほぼすべて揃う「防災グッズ」の実力は?

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  1. 6

    長嶋一茂はこんなにも身だしなみを意識している? VIOはもちろんアンチエイジングも

  2. 7

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  3. 8

    大関・大の里3度目優勝で期待される「大豊」時代の幕開け…八角理事長も横綱昇進に期待隠さず

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    国民民主党はやっぱり与党補完勢力だった! 企業・団体献金「存続」で自民党に塩を送る罪深さ