高血圧の人はヒートショックの危険が増大する…薬を飲んでいても注意

公開日: 更新日:

 歌手の中山美穂さん(享年54)が「入浴中に起きた不慮の事故」により亡くなったことで、あらためて「ヒートショック」の危険性がクローズアップされている。老若男女だれしも注意が必要だが、中でも「高血圧症」の人は、たとえ治療中でもリスクがアップするというから気を付けたい。東邦大学名誉教授で循環器専門医の東丸貴信氏に聞いた。

「ヒートショック」とは、寒い環境と暖かい環境との温度差が10度以上になるような激しい温度変化によって血圧の急激な上昇と下降が起こり、心筋梗塞、心不全、大動脈解離、不整脈、脳卒中といった命に関わる病気を引き起こす現象で、入浴はその典型的な現場といえる。

 寒い脱衣所で衣服を脱ぐと血管が収縮して血圧が上昇し、浴槽で43度以上の熱い湯につかるとさらに上がる。体が温まってくると、今度は血管が緩んで広がるので血圧は下がるが、風呂から上がって再び寒い脱衣所に出ると、急上昇する。短時間でこれだけ急激な血圧の上下動を繰り返すことで、血管や心臓に大きな負担がかかるのだ。

 とりわけ、血圧が高い人はリスクがアップするという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  2. 2

    “レジェンドアナ”近藤サトが明かしたフジテレビアナウンス室の実態

  3. 3

    「おむすび」は朝ドラ歴代ワースト視聴率濃厚…NHKは橋本環奈で何を見誤ったのか?

  4. 4

    江頭2:50は収録の休憩中「僕なんかがゲストですいません」と客席に頭を下げていた

  5. 5

    「Snow Man=めめ以外は演技下手」定着のリスク…旧ジャニのマルチ売りに見えてきた限界

  1. 6

    <第5回>大谷の父母「馴れ初め」は?直々に語られたエピソード「当時、僕は入社2年目で…」

  2. 7

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  3. 8

    江頭2:50が中居正広氏から“バイトCMの顔”を奪取!スポンサーからは絶大支持も地上波が敬遠するワケ

  4. 9

    窪田正孝の"スピ化"は妻か友人の影響か? 《やつれすぎてないか?》とファンやきもき

  5. 10

    Snow Man体調不安説浮上で初の国立ライブに暗雲…ささやかれる旧ジャニーズからの悪しき「働き過ぎ文化」の影響