著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

帰り道がわからない…認知症やその疑いがある行方不明者は2万人弱

公開日: 更新日:

 中でもこの「誤認」のように徘徊したり興奮して歩き回ったりする症状は、物忘れよりも家族をはじめ周囲の人を困らせることになり、より深刻だといえます。

 このような認知症患者さんにみられる症状全般を医学的にはBPSD(Behavioral and Psychological Symptoms of Dementia)と呼び、日本語では「認知症の周辺症状」と訳されています。

 この症状の中には徘徊、攻撃的行動などの異常行動、うつ状態、不安、幻覚・妄想、睡眠障害など、さまざまな症状が含まれています。

 ただしこれらの症状は、術後や入退院といった環境変化などによって急性に発症するが、その原因が除去されれば改善する、という一過性の「せん妄」とは明らかに異なるものです。

 対策としては、まずお薬の調整などもありますが、それでも徘徊などによる失踪を防ぐために、最近ではテクノロジーを使った見守りサービスや、靴の中にGPSを装着する商品などもあります。


 冒頭の患者さんは50代の息子さんがおり、頻繁に交流していないものの、金銭的には支えるというスタンスだったため、徘徊後はすぐにショートステイに入居することができました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    下半身醜聞の西武・源田壮亮“ウラの顔”を球団OBが暴露 《普通に合コンもしていたし、遠征先では…》

  2. 2

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  3. 3

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  4. 4

    広島ドラ2九里亜蓮 金髪「特攻隊長」を更生させた祖母の愛

  5. 5

    「二刀流」大谷翔平と「記録」にこだわったイチロー…天才2人の決定的な差異

  1. 6

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  2. 7

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  3. 8

    いまだ雲隠れ中居正広を待つ違約金地獄…スポンサーとTV局からの請求「10億円以上は確実」の衝撃

  4. 9

    キムタクがガーシーの“アテンド美女”に手を付けなかったワケ…犬の散歩が日課で不倫とは無縁の日々

  5. 10

    悠仁さま「渋渋→東大」プランはなぜ消えた? 中学受験前に起きた小室圭さん問題の影響も