著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

サバ+αで元気に暮らす(3)ニラをプラスして骨を強化するパワーを高める

公開日: 更新日:

 サバを手軽に取り入れるために、重宝するのが「サバ缶」。生のサバも十分、栄養豊富ですが、サバのパワーを根こそぎ取り入れるためにおすすめなのがサバ缶なのです。

 サバ缶の魅力は、骨や皮もあますことなく加工されていること。やわらかくなった骨も食べることができるため、生のサバや焼き魚と違って、はるかにカルシウム量が多いのです。さらに、カルシウムの吸収を助ける働きがあるビタミンDの含有量も豊富。骨を強くするために必要な要素を一気に摂取可能なサバ缶は、加齢によって増加する骨粗しょう症の予防にはうってつけです。

 サバは、筋肉や骨をつくるために重要なタンパク質も多く含まれています。筋肉や骨、関節などに障害が起きて、走ったり歩く機能が低下するロコモティブシンドロームの改善にも、サバ缶は大いに貢献します。

 薬膳面からサバの骨を強化するパワーを高めるために、食べ合わせとしておすすめしたいのが「ニラ」です。

 中医学では、骨は老化をつかさどる臓器「腎」との関わりが深いと考えます。腎は骨を養うため、働きが低下すると骨がもろくなり、折れやすくなってしまいます。また腰が曲がったり、腰痛などを引き起こします。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    横浜流星「べらぼう」ついに8%台に下落のナゼ…評価は高いのに視聴率が伴わないNHK大河のジレンマ

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希「今季構想外」特別待遇剥奪でアリゾナ送還へ…かばい続けてきたロバーツ監督まで首捻る

  5. 5

    中日・中田翔がいよいよ崖っぷち…西武から“問題児”佐藤龍世を素行リスク覚悟で獲得の波紋

  1. 6

    元横綱白鵬が突然告白「皇帝の末裔」に角界一同“苦笑”のワケ…《本当だったらとっくに吹聴しています》

  2. 7

    元横綱白鵬 退職決定で気になる「3つの疑問」…不可解な時期、憎き照ノ富士、親方衆も首を捻る今後

  3. 8

    阿部巨人の貧打解消策はやっぱり助っ人補強…“ヤングジャイアンツと心中”の覚悟なし

  4. 9

    山本舞香は“ヤンキー”より“令嬢”がハマる?「波うららかに、めおと日和」《ふかふみコンビ》で人気急上昇

  5. 10

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも