著者のコラム一覧
シェリー めぐみジャーナリスト、ミレニアル・Z世代評論家

NYハーレムから、激動のアメリカをレポートするジャーナリスト。 ダイバーシティと人種問題、次世代を切りひらくZ世代、変貌するアメリカ政治が得意分野。 早稲稲田大学政経学部卒業後1991年NYに移住、FMラジオディレクターとしてニュース/エンタメ番組を手がけるかたわら、ロッキンオンなどの音楽誌に寄稿。メアリー・J・ブライジ、マライア・キャリー、ハービー・ハンコックなど大物ミュージシャンをはじめ、インタビューした相手は2000人を超える。現在フリージャーナリストとして、ラジオ、新聞、ウェブ媒体にて、政治、社会、エンタメなどジャンルを自由自在に横断し、一歩踏みこんだ情報を届けている。 2019年、ミレニアルとZ世代が本音で未来を語る座談会プロジェクト「NYフューチャーラボ」を立ち上げ、最先端を走り続けている。 ホームページURL: https://megumedia.com

アメリカでは乳がんの死亡率が低下、若い大腸がん患者は増加

公開日: 更新日:

 アメリカ人の死因において、がんは心疾患に続き第2位です。ところが興味深いことに、がんによる死亡率は過去30年間、下がり続けている事がわかりました。一方でがんと診断される人の数は増え、特に若い大腸がん患者が増加していることが注目されています。

 米国がん協会は、過去30年間に400万人以上のがん死亡が回避されたとレポートしました。これは、喫煙の減少、一部のがんの早期発見、治療方法の改善によるものと考えられています。

 特に死亡率が下がっているのは乳がんで、1975年の10万人あたりの死亡48人から、2019年には27人に減少しています。

 一方懸念されているのは、がんの罹患率の増加です。

 2015年から2019年にかけて、前立腺、肝臓(女性)、腎臓、口腔がんとメラノーマの罹患率は、毎年2%~3%増加しました。また若い成人(30~44歳)の子宮頸がんと55歳未満の大腸がん罹患率も毎年1~2%増加しています。

 特に大腸がんは、1990年代後半には50歳未満のがん死亡原因の4位だったのが、現在では男性で1位、女性で2位になりました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本相撲協会・八角理事長に聞く 貴景勝はなぜ横綱になれない? 貴乃花の元弟子だから?

  2. 2

    小泉進次郎氏「死ぬまで働け」戦慄の年金プラン “標準モデル”は萩本欽一…なんでそうなるの?

  3. 3

    阪神・近本の“球宴サイクル安打”に感じる恥ずかしさ

  4. 4

    W杯8強へ森保J「5人の重要人物」 頭痛の種は主将・遠藤航の後継者…所属先でベンチ外危機

  5. 5

    貴景勝に今場所終了直後の「引退説」…満身創痍で大関陥落も「株・部屋」には不安なし

  1. 6

    大谷が2026年WBCを辞退する可能性…二刀流継続へ「右肘3度目手術」は絶対避けたい深刻事情

  2. 7

    竹内涼真“完全復活”の裏に元カノ吉谷彩子の幸せな新婚生活…「ブラックペアン2」でも存在感

  3. 8

    巨人が決められないバント、出ない適時打の八方ふさがり

  4. 9

    「負けた」はずの琴桜が「勝った」ウラ事情…疑惑の軍配が大炎上《翔猿がかわいそう》

  5. 10

    U18高校日本代表の気になる進路は?ドラ1最大4人、大阪桐蔭勢は早大、法大進学か