著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

食事はどのくらい認知症予防に有効か? 世界的医学誌で報告

公開日: 更新日:

 認知症の新薬が最近ニュースになっています。たしかに早期に使用すると、これまでの薬では得られないような効果が期待されるのですが、それでも進行を遅らせることが主な効果で、認知症自体が治る、というわけではありません。認知症は予防が第一、という考え方は変わっていないのです。

 食生活を健康的に改善することで、認知症は予防可能だといわれることがあります。「MIND食」と呼ばれる食事はその代表的なもので、認知症予防のために開発された食事です。その内容は、オリーブオイルや魚、豆類や雑穀など、認知症予防に良いとされる食品を増やし、赤身肉やお菓子など、悪いとされる食品を減らすというものです。

 このような食事を継続することで、実際にどの程度の効果があるのでしょうか? 今年の「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」という一流の医学誌に、アメリカの2カ所の専門施設において、この食事を行った場合と、単純に軽度のカロリー制限のみを行った場合とで、3年間の経過を比較した臨床研究結果が発表されました。対象は65歳以上で太り気味の604人の高齢者です。その結果、認知症の予防にとっては、MIND食も普通のカロリー制限食も、大きな違いはありませんでした。

 食べ過ぎや不摂生はもちろん認知症のリスクになりますが、特定の食事が確実に予防につながる、という根拠も、今のところ確かなものはないようです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆と巨人岡本和真 メジャーはどちらを高く評価する? 識者、米スカウトが占う「リアルな数字」

  3. 3

    木村拓哉は《SMAPで一番まとも》中居正広の大炎上と年末年始特番での好印象で評価逆転

  4. 4

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 5

    中居正広が払った“法外示談金”9000万円の内訳は?…民放聞き取り調査で降板、打ち切りが濃厚に

  1. 6

    若林志穂vs長渕剛の対立で最も目についたのは「意味不明」「わからない」という感想だった

  2. 7

    若林志穂が語った昭和芸能界の暗部…大物ミュージシャン以外からの性被害も続々告白の衝撃

  3. 8

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  4. 9

    9000万円トラブル“鎮火”失敗の中居正広…過去の薬物疑惑まで再燃で火だるま確実

  5. 10

    若林志穂さん「Nさん、早く捕まってください」と悲痛な叫び…直前に配信された対談動画に反応