いないはずの人が見える…「幻視」の背後に潜む「目の病気」

公開日: 更新日:

「幽霊の正体見たり枯れ尾花」──。幽霊かと思ってこわごわのぞいてみたら、じつは枯れたすすきだったということから転じて、物事を恐れながら見ていると、実際とはかけ離れたとんでもないものに見えてしまうという意味でよく使われる。見間違いなら、後で笑い話になるが、実際には存在しないモノが見える「幻視」となると話は別。その裏には深刻な目の病気が関わっていることもある。自由が丘清澤眼科(東京都目黒区)の清澤源弘院長に話を聞いた。

「実際にはないものをあると認識することを幻覚と言い、幻視はその一部。実際にないものが見えることを指し、2種類あります。光や幾何学模様など無意味な内容が見える『単純幻視』と、ヒトや動物、モノや風景といった意味のある内容が見える『複雑幻視』です。また、実在するものを誤って認識することを『錯視』と言います。幻視と錯視は合併していることが少なくありません」

 テレビドラマの影響のせいか、幻視というと覚醒剤といった薬剤性のものや精神的に問題のある人をイメージする傾向がある。

 しかし、実際には、認知症の2割を占めるレビー小体型認知症やパーキンソン病、多発性硬化症、てんかん、脳梗塞などの病気のほか、解離性障害や統合失調症スペクトラムといった精神疾患などでも見られる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「転職者は急増」なのに「人材派遣会社は倒産」が増えているワケ

  2. 2

    俳優・山口馬木也さん「藤田まことさんは『飲め、飲め』と息子のようにかわいがってくれた」

  3. 3

    驚きの品揃え! ダイソーでほぼすべて揃う「防災グッズ」の実力は?

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  1. 6

    長嶋一茂はこんなにも身だしなみを意識している? VIOはもちろんアンチエイジングも

  2. 7

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  3. 8

    大関・大の里3度目優勝で期待される「大豊」時代の幕開け…八角理事長も横綱昇進に期待隠さず

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    国民民主党はやっぱり与党補完勢力だった! 企業・団体献金「存続」で自民党に塩を送る罪深さ