「肥満症」は治療が必要な病気 30年ぶりに新薬「セマグルチド」の承認が了承される

公開日: 更新日:

 1月末、肥満症の治療薬として「セマグルチド(商品名ウゴービ)」の承認が了承された。発売されれば、1992年発売の「マジンドール(商品名サノレックス)」以来、約30年ぶりの新薬となる。日本肥満学会「肥満症診療ガイドライン2022」作成委員会委員長で、神戸大学大学院医学研究科糖尿病・内分泌内科学教授の小川渉医師に聞いた。

 セマグルチドは、1週間に1回の注射薬。成人の肥満症の治療に使われる。ただし、太っていればだれでも対象になるわけではない。「BMI27以上で、健康障害(囲み記事参照)に2つ以上該当」または「BMI35以上」が対象。

「さらに、高血圧脂質異常症、2型糖尿病のいずれかに該当し、食事療法や運動療法で十分な効果を得られない場合が保険適用の条件です」

 肥満症薬というと“それだけで痩せられる夢のような薬”を連想する人もいるかもしれない。

「この薬剤は食欲を強く抑制する効果を持ちます。ただ、糖尿病や高血圧の薬が『飲めばOK』ではなく十分な効果を得るためには生活習慣の改善が必要であるのと同様に、肥満症薬も十分な効果を得るために食事療法や運動療法との組み合わせが重要です」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    下半身醜聞の西武・源田壮亮“ウラの顔”を球団OBが暴露 《普通に合コンもしていたし、遠征先では…》

  2. 2

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  3. 3

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  4. 4

    広島ドラ2九里亜蓮 金髪「特攻隊長」を更生させた祖母の愛

  5. 5

    「二刀流」大谷翔平と「記録」にこだわったイチロー…天才2人の決定的な差異

  1. 6

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  2. 7

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  3. 8

    いまだ雲隠れ中居正広を待つ違約金地獄…スポンサーとTV局からの請求「10億円以上は確実」の衝撃

  4. 9

    キムタクがガーシーの“アテンド美女”に手を付けなかったワケ…犬の散歩が日課で不倫とは無縁の日々

  5. 10

    悠仁さま「渋渋→東大」プランはなぜ消えた? 中学受験前に起きた小室圭さん問題の影響も