女子に人気急上昇 麻辣湯がヘルシーで低カロリーは本当か

公開日: 更新日:

「春雨なので、罪悪感が少ないのがポイントですね」と話すのは、多い時は週イチで店に通うという30代女性。スープ春雨「麻辣湯」がこの1、2年キテいる。

 2年前に開店した都内のある専門店では、50種類以上の具材から3種類以上を選ぶと、店員が漢方薬膳スパイススープに具材と春雨を投入し、加熱。辛さは6段階から選べる。常連のサラリーマンたちは「体の奥から元気が出る」「薬膳だし、春雨なので健康的」「ほぼ毎日ここ。ほかにない味」と大絶賛していた。

 麻辣湯の店は数年前までほとんどなく、あっても客はほぼ中国人。ところが最近、新店が次々とオープンした。都内数カ所に店を構える「七宝麻辣湯」赤坂店では、昼時はサラリーマンで大行列。店内はそこそこ広いのに、席に着けるまで数十分かかることもある。

「中華地方菜研究会」主宰の本多政子さんによれば、麻辣湯は四川省発祥の「小吃=軽食」。スープに、麻婆豆腐などに使う花椒と唐辛子の辛味が効いているのが特徴だ。

「日本の店でよく見かける『低カロリーでヘルシーなスープ春雨』は客層を広げるのに役立っているかもしれません。しかし、現在は、在日中国人の需要、中国人が日本で始める仕事として、店が増えている面があります。加えて、本場感を味わえる中華料理に引かれる日本人が足を運ぶようになってきている。日本の麻辣湯の店はディープな印象が強めかもしれませんが、中国に増えつつある“キレイでおしゃれなカフェ風”な店が増えれば、今後、日本人客がもっと増えるかもしれません」(本多政子さん)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  3. 3

    浜辺美波&永瀬廉“お泊まり報道”で日テレから嬉しい悲鳴…大物カップル誕生で「24時間テレビ」注目度が急上昇

  4. 4

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  5. 5

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  1. 6

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  2. 7

    石破自民「1人区」でまさかの「3勝29敗」もあり得る最終盤情勢…参院選歴史的大敗の予兆

  3. 8

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  4. 9

    参院選「1人区」自民の牙城が崩壊危機 群馬、石川、鹿児島…歴史的敗北ラッシュも

  5. 10

    「サイゼリヤ」が中国の日式外食チェーンで一人勝ちの秘密…くら寿司、餃子の王将なぜ失敗