著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

伊勢谷友介の逮捕で思い出す 麻薬Gメンの内偵に同行したこと

公開日: 更新日:

 俳優・伊勢谷友介容疑者が大麻所持容疑で逮捕された。薬物のなかでも「初心者用」といわれる大麻だが、伊勢谷の自宅リビングの机の引き出しに小分けにされた大麻は計20・3グラムとたばこの巻き紙500枚は約40回分になる量だった。

 覚醒剤は割とカップルで快楽を求めて使うことが多いが、大麻は「パーティー」で仲間と使用することでも知られている。常習者になると、ひとりで吸うケースも珍しくない。伊勢谷も「自分で使うためだった」と供述しているが、「仲間をかばうため」との見方もある。

 今後の捜査の焦点は入手経路。かつて大麻は夜のお店で売買していることが多かった。知り合いの麻薬Gメンの内偵捜査に同行したことがある。新宿の路地裏、雑居ビルの地下にある小さなカウンター中心のバーだった。

「大麻の取引場所になっている」との情報を基にした捜査だった。客として一緒に入った。サラリーマンらしき人はいない。ミュージシャン崩れのような人や学生風と昭和の薫りが漂っていた。ひょっとすると、「大麻あるよ」と誘導してくることもあるかと思ったが、初めての客に警戒心が働いたか、そぶりも見せない。バーテンと雑談しながらGメンはこんな話を聞いていた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省と自治体に一喝された過去

  2. 2

    極めて由々しき事案に心が痛い…メーカーとの契約にも“アスリートファースト”必要です

  3. 3

    遠野なぎこさんを追い詰めたSNSと芸能界、そして社会の冷酷無比な仕打ち…悲惨な“窮状証言”が続々

  4. 4

    ドジャース大谷翔平がついに“不調”を吐露…疲労のせい?4度目の登板で見えた進化と課題

  5. 5

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  1. 6

    清水賢治社長のセクハラ疑惑で掘り起こされるフジテレビの闇…「今日からシリケン」と“お触り続行”の過去

  2. 7

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  3. 8

    千葉を「戦国」たらしめる“超過密日程”は今年の我が専大松戸に追い風になる手応えを感じています

  4. 9

    趣里はバレエ留学後に旧大検に合格 役者志望が多い明治学院大文学部芸術学科に進学

  5. 10

    参政党が参院選で急伸の不気味…首都圏選挙区で自公国が「当選圏外」にはじかれる大異変