著者のコラム一覧
碓井広義メディア文化評論家

1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。81年テレビマンユニオンに参加。以後20年、ドキュメンタリーやドラマの制作を行う。代表作に「人間ドキュメント 夏目雅子物語」など。慶應義塾大学助教授などを経て2020年3月まで上智大学文学部新聞学科教授。専門はメディア文化論。著書に「倉本聰の言葉―ドラマの中の名言」、倉本聰との共著「脚本力」ほか。

テレ東「フルーツ宅配便」デリヘル嬢が映し出す人間の姿

公開日: 更新日:

 フルーツ宅配便は、咲田真一(濱田岳)が雇われ店長をしているデリヘルの店名だ。在籍する女性たちには、みかん(徳永えり)やイチゴ(山下リオ)といったフルーツの名前が付いている。

 そんなメンバーに加えて、新人が毎回入ってくる。どんな女優が、どんな女性として登場するのか。それがこのドラマの大きな見どころだ。

 たとえば、詐欺に引っかかり借金を背負ったモモ(成海璃子)。客に本番をさせておいて後から金をゆする、困ったタイプがサクランボ(筧美和子、好演)だ。そして先週のブルーベリー(中村ゆり)は、一度は逃れた覚醒剤に再び手を出し、自首することを選ぶ。

 咲田は確かに主人公なのだが、彼を軸にドラマが展開されるわけではない。主体はむしろ嬢たちだ。それぞれが抱えた事情やトラブルの中に、今の社会や生(ナマ)の人間の姿がさりげなく映し出されているのだ。また嬢たちは密室で客と向き合うが、サービス行為そのもののシーンはない。それは鈴木良雄の原作漫画も同様で、その抑制と禁欲ぶりが好ましい。

 ドラマは終盤に入ってきた。咲田が付き合っているえみ(仲里依紗)が所属する、悪徳デリヘル店の経営者・沢田(田中哲司)と、フルーツ宅配便のオーナー・ミスジ(松尾スズキ)の対決も迫っているようだ。そして、咲田自身はこれからどうするのか。気になる。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    河合優実が日本アカデミー賞「最優秀主演女優賞」の舞台裏…石原さとみと激しいガチンコ勝負

  2. 2

    旧安倍派「石破降ろし」フルスロットルのワケ…恨み骨髄!引き金は森友文書の開示決定だった

  3. 3

    杉田水脈氏「炎上ヘイト論文」再掲し《本当に差別主義者ですか?》…開き直り上等の無反省

  4. 4

    2度目の離婚に踏み切った吉川ひなの壮絶半生…最初の夫IZAMとは"ままごと婚"と揶揄され「宗教2世」も告白

  5. 5

    フジテレビ“女子アナ王国”崩壊のドミノ状態…永島優美&椿原慶子に加え、岸本理沙アナも電撃退社へ

  1. 6

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  2. 7

    愛子さまに、佳子さまご結婚後も皇室に残る案が進展も…皇族数減少の課題にご本人の意思は?

  3. 8

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  4. 9

    芦田愛菜が"CM起用社数"対決で橋本環奈に圧勝の流れ ノースキャンダル&インテリイメージの強さ

  5. 10

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に