悠仁さまの進学先も、紀州のドン・ファン裁判も…メディアの敗北は兵庫県知事選の後も続く

公開日: 更新日:

 今年は「メディアが敗北した年」として記憶されることになるに違いない。

 斎藤元彦の出直し県知事選圧勝。秋篠宮家の悠仁さんの筑波大学入学。紀州のドン・ファン人事件で無罪判決。いずれもメディアは判断を間違えた。

 斎藤に対して、メディアがスクラムを組み激烈なバッシングを続け、それに押された県議会は全会一致で不信任決議案を可決した。日本中に「斎藤辞めろコール」が鳴り響いた。

 再選をめざして駅前の1人立ちから始めた斎藤は、SNS効果もあっただろうが、次第に支持者を増やしていった。

「一方でメディアに向けられた視線は非常に厳しいものがあった。斎藤知事を支持する方々に話を聞いたが、『テレビにだまされた』『あなたたちは嘘を伝えていた』と叱責を受けた。『これが民意だから』『(選挙で)あなたたちと私たちのどちらが正義かわかるはず』と厳しく指摘された」(MBS NEWS12月16日14時38分配信)。

 斎藤が圧勝した時、それまでさんざん彼を批判してきた宮根誠司が「Mr.サンデー」(フジテレビ系)で、「大手メディアのある意味、敗北です」と渋い顔をして言ったのが象徴的だった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「転職者は急増」なのに「人材派遣会社は倒産」が増えているワケ

  2. 2

    俳優・山口馬木也さん「藤田まことさんは『飲め、飲め』と息子のようにかわいがってくれた」

  3. 3

    驚きの品揃え! ダイソーでほぼすべて揃う「防災グッズ」の実力は?

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  1. 6

    長嶋一茂はこんなにも身だしなみを意識している? VIOはもちろんアンチエイジングも

  2. 7

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  3. 8

    大関・大の里3度目優勝で期待される「大豊」時代の幕開け…八角理事長も横綱昇進に期待隠さず

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    国民民主党はやっぱり与党補完勢力だった! 企業・団体献金「存続」で自民党に塩を送る罪深さ