小林幸子さんは農業支援、子供食堂支援「死ぬまで続けたい」 大学や相撲部屋も賛同して米作り

公開日: 更新日:

東京農大、立浪部屋も賛同して米作り

 旧・山古志村で田んぼを与えられたのは、2004年に起きた中越地震がきっかけです。あれからちょうど20年。山古志地域の「小林幸子田」で作った新米を「復興米」「幸子米」として3.11(11年)の東日本大震災、16年の熊本地震で被災した人にも届けてきました。元日に起きた能登半島地震の被災地にも、現地がどんな状況かを見ながら届けられればと思っています。

 能登は地震の規模も大きくて、それでなくても復興には時間がかかるのに、その後、豪雨にも見舞われ、本当に気の毒になります。本来なら現地で歌って被災者に元気になってほしいけど、今は地盤や家、水道などの復興を見守りながら、コロッケさん、大黒摩季さんといったみなさんとチャリティーライブやフェスティバルなどで寄付や基金を募っています。

 新潟は農業県です。過疎化と後継者不足が深刻です。農業は3Kの厳しい職業と思っている人もまだ多いと思います。でも、最近は新しい機材とかドローンを使ったやり方もあるんです。田植えなんて大きな船みたいな機械でやっている。パンプスを履いてでもやれます、みたいな感じに変わってきました。そういうところも見てもらいたいですね。

 一方で、旧・山古志村は棚田なので大きな機械が入りません。私たちは軽トラックで行って、手で苗を植え、稲刈りをし、刈ったのをはざ掛けし、天日干しして脱穀するのを何年も続けています。今年は東京農大(東京農業大学)の江口(文陽)学長はじめ、学生さんが農業支援の一環として協力、参加して田植えを実際に体験してくれました。これからも農業支援の輪をもっと広げていきたいですね。

 そして、米作りと密接に結びついているのが子供食堂です。十日町の田んぼには子供食堂に通う子供たちもやって来て田植えや稲刈りを体験しました。お米はどうやって作られているかを学ぶのに役立ってくれたらと思っています。

 大関豊昇龍がいる立浪部屋は私たちの農業支援に賛同し、新潟で「立浪部屋ファーム」を始めました。そこにも子供食堂をやっている人や子供たちが見に行ったり、田植えとか稲刈りを経験させてほしいというので交流が続いています。

 子供食堂はいろいろと課題もあるんですよ。シングルマザーの半数以上は国の援助がないと生きていくことができなかったりする。でも、そんな子供食堂の実情は知られているようで意外と知らないことが多い。ごはんを食べることができなくて大変、他にも事情がある、また障害者のみを対象にしているなど子供食堂もいろいろです。そもそも多くの人がどこにあるのかわかっていないことも多い。そういうことを正しく普及させていくことも大切です。

 縁あって出会いました子供食堂をされている方はボランティアの人たちです。自宅を開放して食堂にし、近所の八百屋さんとかお店屋さんが食材を持ってきたり、ボランティアのみんなで持ち寄りでおにぎりを握ったりしています。

 そういう実情をわかってもらうためにマスコミの方にも来ていただき、子供たちと一緒におにぎりを食べて、子供食堂のことを書いてもらいたいと思っています。それを広めるのは本来は国とか役所の仕事ですが、私たち歌手やタレントが発信することで広まるのが早いこともあります。そのためにもみんなと奮闘しているんです。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  4. 4

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  5. 5

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  1. 6

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  2. 7

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  3. 8

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 9

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  5. 10

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    【独自】亀山千広BSフジ社長“台風夜のお色気ホムパ疑惑” 「帰宅指示」を出しながら自分はハイヤーで…

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 5

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  1. 6

    明暗分けたメジャーの最新評価…ヤクルト村上宗隆「暴落」、巨人岡本和真は「うなぎ上り」

  2. 7

    中森明菜「奇跡」とも称された復活ステージまでの心技体 「初心を忘れるな」恩師の教え今も…

  3. 8

    フジの朝ワイド「サン!シャイン」8時14分開始の奇策も…テレ朝「モーニングショー」に一蹴され大惨敗

  4. 9

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 10

    セレブママの心をくすぐる幼稚舎の“おしゃれパワー” 早実初等部とアクセスや環境は大差ナシ