著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

竜星涼&清原果耶「2年前の黒歴史」を“雑巾がけ効果”が塗り替える?10月期“リベンジマッチ”に要注目

公開日: 更新日:

 10月期の新ドラマで約2年ぶりに地上波のゴールデンタイム枠で主演する竜星涼(31)と清原果耶(22)の"リベンジマッチ"にテレビ関係者の注目が集まっている。

 竜星の前回の主演作は、2023年1月期放送の『スタンドUPスタート』(フジテレビ系)。この前年にオンエアされたNHK連続テレビ小説『ちむどんどん』の、ヒロイン・黒島結菜(27)の兄役が大好評で、一躍ゴールデンタイムの連ドラ主演に抜擢されたのだが、残念ながら視聴率は3%少々で終わった。前年にフジテレビで新設したばかりの水曜日22時枠で、「竜星なら若い女性視聴者層を取り込める!」と局は期待していたが、その目論見は外れてしまった。

 テレビ局の期待を裏切ったという意味では、清原も同じだ。NHK朝ドラ『おかえりモネ』のヒロインを務め、22年10月期放送の『霊媒探偵・城塚翡翠』(日本テレビ系)の主演を任せられたものの、原作が『本格ミステリ大賞』等"ミステリランキング"5冠を達成した人気小説であるにも関わらず、視聴率は5%台前半に止まった。

 通常は1クール全10話が制作されるのがほとんどだが、このドラマに関しては全5話で終了。翌週から続編『invert 城塚翡翠 倒叙集』が全5話で放送される"連ドラ史上初の試み"となったが、続編で更に視聴率を落とす結果となってしまった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  3. 3

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  4. 4

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  5. 5

    石破首相の参院選応援演説「ラーメン大好き作戦」ダダすべり…ご当地名店ツラツラ紹介も大半は実食経験ナシ

  1. 6

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  2. 7

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  3. 8

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  4. 9

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  5. 10

    「サマージャンボ宝くじ」(連番10枚)を10人にプレゼント