テイラー・スウィフト5年3カ月ぶり来日でガッポリ! “モノ申す歌姫”の経済効果は340億円ナリ

公開日: 更新日:

 テイラー・スウィフト(34)が7日から10日まで、東京ドームで5年3カ月ぶりの来日公演を開催した。4日に最新アルバム「ミッドナイツ」がグラミー賞で史上最多4度目の年間最優秀アルバム賞を受賞。11日には恋人のトラビス・ケルシー(NFLカンザスシティー・チーフス=34)がスーパーボウルに出場とタイムリーな来日となった。

 昨年の全米ツアーの経済波及効果は1.5兆円。全米のGDPにまで影響を及ぼすといわれ、今回のジャパンツアーも22万人を動員、経済波及効果は340億円とも報じられていた。しかし抽選申し込みが始まったのは昨年6月。海外からの購入サイトも用意され、チケットは昨年のうちに完売、すでに「スウィフトノミクス」は始まっていたのである。

 会場には彼女の代名詞“スパンコールのキラキラ衣装”コスプレをしたファンが続々集結。会場の外では彼女を象徴するピンクのカウボーイハットを売る外国人もおり、コスプレ率の高さにファッションアイコンとしての絶大な影響力を痛感。

 スパンコールのボディースーツにブーツ姿で登場すると会場は総立ち。露出度の高さは、スタイルの良さを際立たせ、ウオーキングだけで魅了。趣向を凝らしたステージング、早着替えもあり、ほぼ休憩なしで3時間のライブを完走。「大満足!」(20代女性)、「アコースティックの曲が良かった」(30代女性)、「スタイルが半端なく良くて、どの衣装もすてき」(10代女性)と観客を圧倒した。

 アメリカの大統領選では彼女の発言が若年層に多大な影響を及ぼすとされ“スウィフト効果”を脅威に思うトランプ陣営は「国防総省の秘密エージェントだ」「交際はNFLを盛り上げるための嘘」などフェイクニュースを拡散させているともっぱら。そんなデマで動じないのがスウィフトで、彼女の定番・赤リップは意志の強さを象徴し、ライブ中もギター1本、ソロピアノで歌うアコースティックの楽曲で骨太のメッセージを届ける。若者や性別、マイノリティーの悩みに寄り添う曲も多く、政治を含めた“モノ申す姿勢”をリスペクトするファンが多いのもうなずける。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    河合優実が日本アカデミー賞「最優秀主演女優賞」の舞台裏…石原さとみと激しいガチンコ勝負

  2. 2

    旧安倍派「石破降ろし」フルスロットルのワケ…恨み骨髄!引き金は森友文書の開示決定だった

  3. 3

    杉田水脈氏「炎上ヘイト論文」再掲し《本当に差別主義者ですか?》…開き直り上等の無反省

  4. 4

    2度目の離婚に踏み切った吉川ひなの壮絶半生…最初の夫IZAMとは"ままごと婚"と揶揄され「宗教2世」も告白

  5. 5

    フジテレビ“女子アナ王国”崩壊のドミノ状態…永島優美&椿原慶子に加え、岸本理沙アナも電撃退社へ

  1. 6

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  2. 7

    愛子さまに、佳子さまご結婚後も皇室に残る案が進展も…皇族数減少の課題にご本人の意思は?

  3. 8

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  4. 9

    芦田愛菜が"CM起用社数"対決で橋本環奈に圧勝の流れ ノースキャンダル&インテリイメージの強さ

  5. 10

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に