榮倉奈々のアパレル副業は手堅いスタートも…賀来賢人との“夫婦共演”は販売面にどう影響?

公開日: 更新日:

《榮倉さんの“newnow”へ 素敵な洋服がいっぱいだったよ》 

 女優の榮倉奈々(35)のアパレルブランド「newnow」の受注会が、10月28日から31日まで都内で行われ、訪れた俳優の妻夫木聡(42)は自身のインスタグラムに、冒頭のメッセージとともに榮倉や女優の飯島直子(55)とのスリーショットをアップ。ほかにも、タレントの安田美沙子(41)、鈴木えみ(38)といった多くの芸能人が訪れるなど、盛況ぶりが伝わってくる。SNSには、一般客からも《どれもかわいくてたくさん買ってしまった》といった声が上がり、榮倉が自ら接客するなど、好評だった模様。

 夫・賀来賢人(34)とのツーショットのメインビジュアルが話題となったnewnowは、10月6日にスタートしたばかりの新ブランド。子育てをする中で新しいチャレンジをしたいということで多くの人の協力のもと、洋服好きの榮倉自身が運営会社のCEO(最高経営責任者)に就任するなど、女優業との二束のわらじとはいえ、本気ぶりが伝わってくる。

「榮倉さん自らビジュアルのアイコンになっていますが、洋服が170センチのスラリとしたスタイルにマッチしています。レディースだけでなくメンズも展開していて、シンプルなのに他にないようなデザインで素材感もいいと評判です」(ファッション誌編集者)

 ドラマ映画などでさまざまな衣装を着こなすことが多いことから、普段着にもこだわりのある女優は多く、榮倉のように好きが高じて女優自身がブランドを立ち上げるケースは少なくない。ブランドへのコミット具合も人それぞれ。

「一時は大成功を収めたものの、7年ほどですべての店舗が閉店したのがモデルの梨花さんの『MAISON DE REEFUR(メゾン・ド・リーファー)』ですが、アパレル会社の運営のもと、本人は商品プロデュースに参加したりアイコンとして販促する程度で、自ら資本を出して会社経営に携わるというものではありませんでした。一方、自ら資金の出し手になって事業にフルコミットしているのが柴咲コウさんで、社長を務める『Les Trois Graces(レトロワグラース)』はすでに7期目を終えていますが、赤字続きで存続が危ぶまれています。自然環境に配慮したモノづくりを意識していますが、好きだけではうまくいかないのがアパレル経営の難しさです」(前出・ファッション誌編集者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  2. 2

    ヘイトスピーチの見本市と化した参院選の異様…横行する排外主義にアムネスティが警鐘

  3. 3

    国民民主党「新人都議」に渦巻く“スピリチュアル疑惑”…またも露呈した候補者選定のユルユルぶり

  4. 4

    巨人・田中将大を復活させる「使い方」…先発ローテの6番目、若手と併用なんてもってのほか

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  1. 6

    高橋真麻がフジ港浩一前社長、大多亮元専務を擁護の赤っ恥…容姿端麗な女性集めた“港会”の実態知らず?

  2. 7

    参院選「自民裏金議員15人」で当確5人だけの衝撃情勢…比例は組織票があっても狭き門

  3. 8

    ドジャースが欲しがる投手・大谷翔平の「ケツ拭き要員」…リリーフ陣の負担量はメジャー最悪

  4. 9

    井上真央ようやくかなった松本潤への“結婚お断り”宣言 これまで否定できなかった苦しい胸中

  5. 10

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?