木久扇師匠に「どうしてうちに来たの?」と聞かれ「家が近いんで」と答えた

公開日: 更新日:

 林家彦いちは、春風亭昇太が三遊亭白鳥、柳家喬太郎らと結成したSWA(創作話芸アソシエーション)のメンバーである。実体験を落語にした「スケッチネタ」に定評があり、寄席でも人気が高い。また、落語界きってのアウトドア派としても知られる。

 今回は新作を創る苦労談、仲間たちの逸話、アウトドアの話などを語ってもらった。まずは近年の活動状況から。

  ◇  ◇ ◇

「SWA以外では、渋らく(渋谷ユーロライブでの落語会)で、若手を集めて『しゃべっちゃいなよ』を主宰してます。漫談でもいい、とにかく、高座でしゃべりたいことをしゃべる会で。それと、白鳥さん、(桃月庵)白酒さんとの『落語三銃師』を全国展開してます」

 1969年、鹿児島県北西部の島、長島町に生まれ、国士舘大学に進んだ若者が、どうして落語家になったのか。

「落語は速記本を読んで知ってたくらいでした。文学部地理学科に入ってから、末広亭に通うようになって、就活をしてる最中に、木久扇師匠(当時は木久蔵)を見たんです。師匠の高座は、落語というソフトでなく、それを動かすハードなものを感じて、この師匠の弟子になりたいと思いました。すぐに芸能名鑑で師匠の事務所を調べて、地図を買いました。なにせ、地理学科ですから(笑)。事務所を訪ねて連絡先を書いておいたら、後日マネジャーさんから電話があって、師匠が会って下さるという。いざお会いすると緊張して、『どうしてうちに来たの?』と聞かれた時、『家が近いんで』と答えてしまいました(笑)。それでも師匠は怒りもせずに、弟子入りを許してくれました」

 89年当時の木久扇門下には、亡き師匠、彦六からの預かり弟子の時蔵と、女流のきく姫がいた。

「きく姫姉さんの見た目が部活の後輩みたいで、姉弟子という感じはしませんでしたね。今みたいに前座の数が多くなかったから、見習い期間はひと月だけで、すぐに名前を付けてもらえて、楽屋で働くようになりました」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新の芸能記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  2. 2
    平野紫耀の"CM放送継続"にティアラ歓喜 ジャニーズに忖度しない外資系企業のドライな対応

    平野紫耀の"CM放送継続"にティアラ歓喜 ジャニーズに忖度しない外資系企業のドライな対応

  3. 3
    オリラジ中田敦彦が仕掛けた「松本人志批判」の余波、主張に賛同する人・納得しない人の割合

    オリラジ中田敦彦が仕掛けた「松本人志批判」の余波、主張に賛同する人・納得しない人の割合

  4. 4
    就活選考解禁の6月1日に“異変”…大学生協ですでに「内定辞退セット」が売れるワケ

    就活選考解禁の6月1日に“異変”…大学生協ですでに「内定辞退セット」が売れるワケ

  5. 5
    中田敦彦に松本人志を批判する資格はあるのか? 関係者から失笑&総スカンされるワケ

    中田敦彦に松本人志を批判する資格はあるのか? 関係者から失笑&総スカンされるワケ

  1. 6
    侍J「ポスト栗山監督」最適な3人の名前…後任候補にイチローや松井秀が浮上するバカバカしさ

    侍J「ポスト栗山監督」最適な3人の名前…後任候補にイチローや松井秀が浮上するバカバカしさ

  2. 7
    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

  3. 8
    岸田首相も公邸ドンチャン忘年会に参加! 寝間着姿ニンマリ写真流出で官邸は“犯人探し”

    岸田首相も公邸ドンチャン忘年会に参加! 寝間着姿ニンマリ写真流出で官邸は“犯人探し”

  4. 9
    「松本人志オワコン説」は本当か? ケンコバの元相方が長年の“悪しき慣習”を痛烈批判

    「松本人志オワコン説」は本当か? ケンコバの元相方が長年の“悪しき慣習”を痛烈批判

  5. 10
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭