目黒蓮、平野紫耀、玉森裕太、山田涼介…若手ジャニーズ秋ドラマ対決の勝者は誰だ?

公開日: 更新日:

 秋の「10時ドラマ」は若手ジャニーズたちの“競合”となったが、人気が高かったのはだれか。副社長の滝沢秀明の退社、「King&Prince」に続いて「Kis-My-Ft2」の分裂・脱退もうわさされるなど、崩壊寸前のジャニーズ事務所にもはや頼ることはできず、出演番組の一つ一つの評価が彼らの将来を決めていく。

 まず、平均世帯視聴率で高かったのは、目黒蓮Snow Man)の「silent」(フジテレビ系)とキンプリ平野紫耀の「クロサギ」(TBS系)で、いずれも7%台半ばとまずまずの数字を挙げた。

 キスマイ玉森裕太の「祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録」(日本テレビ系)は6%台半ば、山田涼介(Hey!Say!JUMP)の「親愛なる僕へ殺意をこめて」(フジテレビ系)は3.8%と惨敗だった。

 TVerの再生回数では、最多記録を更新した「silent」がダントツ。「泣けて、泣けて」「イントロでもう涙ボロボロ」と、今年最も話題のドラマとなった。

「『私もあんな恋がしたい』と思わせたコテコテの恋愛ドラマでしたが、登場人物のそれぞれに泣かせポイントをつくって、それを毎回ちりばめるという脚本と演出が実に巧みでした。逆に、俳優たちはけなげさ、真っすぐさ、優しさを演じていればいいので、芝居としては難しくない。目黒も聴覚障害と手話をあそこまで勉強したのは努力賞ですが、演技は悲しくて切ないだけでした」(放送作家)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新の芸能記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    小倉一郎さん「がん」が肺、胸骨、脳の4カ所に…大病を機に、やりたい3つのことすぐ行動に

    小倉一郎さん「がん」が肺、胸骨、脳の4カ所に…大病を機に、やりたい3つのことすぐ行動に

  2. 2
    ポスト三浦瑠麗は決まりか… 岩田明子氏「めざまし8」「サンジャポ」出演を視聴者はどう見た

    ポスト三浦瑠麗は決まりか… 岩田明子氏「めざまし8」「サンジャポ」出演を視聴者はどう見た

  3. 3
    道端ジェシカ容疑者 МDМA所持の疑いで逮捕…母親は「しばらく連絡していない」と憔悴しきり

    道端ジェシカ容疑者 МDМA所持の疑いで逮捕…母親は「しばらく連絡していない」と憔悴しきり

  4. 4
    上田桃子まさかの大逆転負け…「バウンスバック率」が物語る“ミスで仏頂面”のマイナス

    上田桃子まさかの大逆転負け…「バウンスバック率」が物語る“ミスで仏頂面”のマイナス

  5. 5
    高市早苗氏こそ「国会軽視」…土日に“言い訳ツイート”20回超、シンパも心配する異常ぶり

    高市早苗氏こそ「国会軽視」…土日に“言い訳ツイート”20回超、シンパも心配する異常ぶり

  1. 6
    中居正広 WBC"静かなリポート"で体調不安説が再燃…元SMAPメンバーの活躍で奮起か?

    中居正広 WBC"静かなリポート"で体調不安説が再燃…元SMAPメンバーの活躍で奮起か?

  2. 7
    球児の“ペッパーミル”に審判ダメ出し 高野連の頭の中はいまだに「青春スポ根ドラマ」幻想

    球児の“ペッパーミル”に審判ダメ出し 高野連の頭の中はいまだに「青春スポ根ドラマ」幻想

  3. 8
    台湾新幹線の車両更新で「日本が逆転受注」のウラ事情 日台親善のうつろさ浮き彫りに

    台湾新幹線の車両更新で「日本が逆転受注」のウラ事情 日台親善のうつろさ浮き彫りに

  4. 9
    朗希のWBCメキシコ戦はメジャーの大品評会と化す “25歳ルール”クリアなら総額450億円契約も

    朗希のWBCメキシコ戦はメジャーの大品評会と化す “25歳ルール”クリアなら総額450億円契約も

  5. 10
    田中みな実と宇垣美里の明暗…キャラ丸かぶり元女子アナ「女優」で成功するのはどっち?

    田中みな実と宇垣美里の明暗…キャラ丸かぶり元女子アナ「女優」で成功するのはどっち?