小室圭さんのNY州弁護士「合格」の快挙を何としても矮小化したい週刊誌

公開日: 更新日:

 小室圭が司法試験に合格したことが、週刊誌を大慌てさせている。

「ニューヨーク州の司法試験は日本のそれと比較するとはるかに簡単です。例えるなら、運転免許の筆記試験くらいの難易度でしょうか」

 こう女性セブン(11月10.17日号)で語っているのは、元国連職員で著述家の谷本真由美という人物である。

 どういう方か存じ上げないが、いくら何でも、これは暴論というしかない。

 10月24日の「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)で、ニューヨーク州の試験問題を紹介していた。例えば、「コカイン販売、マリフアナ所持、銃器所持の3つの罪で起訴された女性が、それぞれ切り離して裁判するために説得力のある弁護書類を準備せよ」といった問題が出されるそうだ。ウ~ン。私も運転免許の筆記に受かっているひとりだが、これに正答を書ける自信はまったくない。

 小室が合格した後に出た週刊誌は、ここまでひどくはないが、彼の今回の「快挙」を矮小(わいしょう)化しようという意図が見え見えの記述が多くみられる。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅宮アンナ「10日婚」短期間で"また"深い関係に…「だから騙される」父・辰夫さんが語っていた恋愛癖

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  3. 3

    砂川リチャード抱える巨人のジレンマ…“どうしても”の出血トレードが首絞める

  4. 4

    日テレ退職の豊田順子アナが定年&再雇用をスルーした事情…ベテラン局アナ「セカンドキャリア」の明と暗

  5. 5

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  1. 6

    中学受験で慶応普通部に合格した「マドラス」御曹司・岩田剛典がパフォーマーの道に進むまで

  2. 7

    吉沢亮「国宝」が絶好調! “泥酔トラブル”も納得な唯一無二の熱演にやまぬ絶賛

  3. 8

    阿部巨人“貧打の元凶”坂本勇人の起用に執着しているウラ事情…11日は見せ場なしの4タコ、打率.153

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  5. 10

    フジ・メディアHD株主総会間近…328億円赤字でも「まだマシ」と思える系列ローカル局の“干上がり”ぶり