バンドゥーラ奏者カテリーナさん「呼び寄せた母親と今でも一緒にボルシチを作る」

公開日: 更新日:

カテリーナさん(バンドゥーラ奏者・36歳)

 ロシアのウクライナ侵攻から4カ月以上。日本で2人しかいない民族楽器バンドゥーラ奏者のウクライナ人、カテリーナさんにとっては一日も早く戦争が終わることを祈る日々が続く。3月には母親を母国から呼び寄せた。母親と今も作るのはウクライナ発祥の郷土料理、ボルシチだ。

 ◇  ◇  ◇

 私はチェルノブイリ原発事故が起きた年に生まれました。事故が起きた時は生後1カ月。一家はキーウに避難しました。その後、原発事故で被災した子供たちを集めた歌と踊りの音楽団ができたので、私はそれに入団してコンサート活動を行っていました。コンサートの会場では原発事故で闘病中の子供たちのために寄付を募っていてドイツやスイス、スペインなど外国に招待されるようになり、10歳の時日本に行くことになったんです。

 当時は20人ほどの子供合唱団で初来日では日本全国をコンサートツアーで回りました。その後何度も日本に来る機会があり、日本が大好きになって「いつかこの国でソロ活動ができたらいいな」と思うようになったんですね。そして19歳の時に日本語学校に入学するために日本に来ることができて、ソロで音楽活動もスタートさせました。

 13歳の時にスペインで初めてバンドゥーラを弾き、その後、日本でもソリストとして演奏するようになったのですが、当時バンドゥーラを演奏できるのは私と私の姉の2人しかいなかった。民族楽器なので、若い人たちは、はやりのギターやピアノの演奏者の方が圧倒的に多かったですね。

 でも、2014年、ロシアのクリミア侵攻の際、ウクライナの人たちは、もっと自分の文化や伝統を大事にしなきゃいけないって考えるようになったんです。あの頃からバンドゥーラ奏者が急に増えました。今では世界でもすごく注目されている楽器になりました。

 ただ、楽器を作っているのはウクライナだけで製作工場は2つしかありません。工場は現在攻撃されている街にあるので楽器も危機にさらされてしまって。しかも、楽器は盗まれてオークションに安く出されたりしているようです。ロシア人がバンドゥーラを弾くことはないから、売ったらお金になると思っているんでしょうね。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「転職者は急増」なのに「人材派遣会社は倒産」が増えているワケ

  2. 2

    俳優・山口馬木也さん「藤田まことさんは『飲め、飲め』と息子のようにかわいがってくれた」

  3. 3

    驚きの品揃え! ダイソーでほぼすべて揃う「防災グッズ」の実力は?

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  1. 6

    長嶋一茂はこんなにも身だしなみを意識している? VIOはもちろんアンチエイジングも

  2. 7

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  3. 8

    大関・大の里3度目優勝で期待される「大豊」時代の幕開け…八角理事長も横綱昇進に期待隠さず

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    国民民主党はやっぱり与党補完勢力だった! 企業・団体献金「存続」で自民党に塩を送る罪深さ