(4)野際陽子とのなれ初めは「キイハンター」での共演

公開日: 更新日:

 かつては俳優や歌手の人気のバロメーターといえば、ブロマイドの売り上げだった。

 実は、私は1969年、70年と、2年連続で男性部門の1位になっている。2位以下は、オックス、フォーリーブス、ザ・テンプターズといった人気グループだから、私の人気はアイドル並みだったことになる。

 さらに、驚くべきことに「近代映画」の臨時増刊では「千葉真一特集号」が出るし、「週刊マーガレット」では「千葉真一物語」の連載まで始まった。こうした人気は間違いなく、68年から放映が開始されたテレビドラマ「キイハンター」(TBS系)のおかげである。

 当初、放送は1年の予定だったが、ふたを開けるとこれが大人気で、視聴率は30%を突破。放送は5年にわたって続いた。

 今でも「キイハンターとはどんな意味なのか」とよく聞かれる。「キイ」は鍵、つまり事件を解決する手がかりのこと、「ハンター」はご存じのように狩猟者のことだ。だから、キイハンターとはどんな手がかりも見逃さず、警察の手には負えない難事件を解決するプロフェッショナルといったところだろうか。もちろん、ドラマ用の造語である。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  2. 2

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  3. 3

    「おむすび」は朝ドラ歴代ワースト視聴率濃厚…NHKは橋本環奈で何を見誤ったのか?

  4. 4

    “レジェンドアナ”近藤サトが明かしたフジテレビアナウンス室の実態

  5. 5

    「相棒」芹沢刑事役の山中崇史さんが振り返る俳優人生…地下鉄サリン事件「忘れられない」

  1. 6

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  2. 7

    テレ朝の名物社員「ナスD」パワハラ&経費不適切使用→懲戒処分が示したテレビのヤバイ昭和体質

  3. 8

    巨人・田中将大の早期二軍落ちに現実味…DeNA二軍の「マー君攻略法」にさえなす術なし

  4. 9

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  5. 10

    兵庫県パワハラ知事は第三者委の「違法」指摘にも居直り反省ゼロ…維新・吉村代表に問われる「製造責任」