<54>オレに街を100mも歩かせたら写真集が一冊できちゃう
世田谷の豪徳寺に2011年の暮れまで30年間住んでたんだよ。豪徳寺は、お寺があっていいんだよね。夕方になると、ゴーンと鐘の音がしたんだよ。オレは、“ウィンザースラム豪徳寺”って呼んでたんだけど、そのマンションを取り壊すことになったから引っ越したんだ。馬鹿だよね、あのマンションを壊すなんてさ。
この写真は、家から駅に向かう途中で撮った名作ね。(小田急線)豪徳寺の駅の近くなんだけど、子どもたちが遊んでて、こっちからはサラリーマンが来るでしょ。ベビーカーを押す母親だろ。階段を降りてくる親子、奥さんたちが世間話してて、自転車に乗ったヤツが通りすぎていく。いいねぇ~。これはもう、バルテュス(画家)が完全に頭のどこかにあったんだね。人の散らばり具合。いろんな人がいて、それぞれの人生があって、街で混ざり合う。
■もたもたしてちゃ駄目