著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

米倉涼子“神話崩壊”カウントダウン…「ドクターX」の主題歌が決まらない

公開日: 更新日:

■制作費もギャラも削減

 もっとも、テレ朝が焦るのも無理はない。21年3月期のテレビ朝日HDの連結経常利益は179億円と前期比43.9%のダウンとなった。コロナ禍の影響だけでなく、同局は世帯視聴率を重視してきたため、広告収入の落ち込みに歯止めがかからない状況なのだ。

「局の看板番組『報道ステーション』でスタッフの人員整理が行われたくらいですから、他部署でも予算削減の動きがあります。ドラマでは本筋と関係ないキャスティングは早々に台本から削除されたり、ロケ収録がスタジオ撮影に変更されています。『ドクターX』も例外ではなく、以前なら一瞬で集まったスポンサーの動きも鈍くなりつつあります。ドラマの絶頂期に“番組制作費1話1億円超”なんて報じられたことがありましたが、今は冗談でもそんな金額は口にできません。局の最大の貢献者である米倉さんにも、お支払いするギャランティーの減額をお願いせざるを得ない状況です。さすがにいきなり半額とはいかないでしょうが、20%程度のダウンは覚悟してもらうしかありません。他のレギュラーである西田敏行さん、岸部一徳さんとは既にギャラダウンの交渉が終わっていると聞いています」(番組関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    元ソフトバンク「伊奈ゴジラ」の転落人生…淡路島で盗み84件総額472万円、通算5度目の逮捕

  3. 3

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  4. 4

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  5. 5

    テレ朝に“ナスD”超え「1億円横領」続々の過去…やりたい放題で解雇された社員のヤバい所業

  1. 6

    東洋大姫路・岡田監督が吐露「本当は履正社に再任用で残る予定で、母校に戻るつもりは…」

  2. 7

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  3. 8

    山下智久「正直不動産」映画化でひと儲け狙うNHKに「甘い」の声も…山P人気は下降気味

  4. 9

    レイズ看板選手「未成年への性的虐待容疑」で逮捕も…ドミニカは殺人も銃撃も「無罪放免」の実態

  5. 10

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在