玉木宏が熱演! 嫉妬、憎悪、派閥争い…異色の警察ドラマ

公開日: 更新日:

桜の塔(テレビ朝日系/4月15日スタート・毎週木曜 午後9時)

「やっぱりおしい刑事」(NHK・BSプレミアム)、「特捜9」(テレビ朝日)、「警視庁・捜査一課長」(同)、「警視庁ゼロ係」(テレビ東京)と、今クールも「刑事・警察ドラマ」の花盛りだが、その中にあって「異色の警察ドラマ」といえる。

 このジャンルのドラマでは「逃げる犯罪者vs追う警察」という構図が一般的だが、このドラマでは犯罪者の逮捕など二の次、三の次。メインテーマは、警視庁の中の熾烈な派閥争いと、その派閥争いを利用して東京都の警察官25万人の頂点に立つ警視総監を目指す1人の警察官の野望だ。「開国派」「攘夷派」の派閥争いの中で起きた幕末の井伊直弼暗殺事件ではないが、いわば桜田門「内」の変がリアルなタッチで描かれる。主演の玉木宏(41)にとっては、昨年の「竜の道二つの顔の復讐者」(フジテレビ系)に次ぐ本格的ピカレスク・ドラマだ。

 警視庁内で地方大学出身者が集まる「外様派」に所属する警視庁捜査共助課の理事官・上條漣(玉木宏)は、父・勇仁(岡部たかし・48)も警視庁捜査一課の刑事だったが、幼少期に経験したある出来事をきっかけに「正義とは権力だ」「悪魔に魂を売らなければ、本当の間違いを正せない」と考えるようになった。そして、警察権力のトップに立つ警視総監になるという野望を抱き、まずは派閥の長を警視総監にするのが早道だという打算のもと、事件を解決して派閥のポイントを稼ぐには証拠の捏造も辞さない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  2. 2

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  3. 3

    「おむすび」は朝ドラ歴代ワースト視聴率濃厚…NHKは橋本環奈で何を見誤ったのか?

  4. 4

    “レジェンドアナ”近藤サトが明かしたフジテレビアナウンス室の実態

  5. 5

    「相棒」芹沢刑事役の山中崇史さんが振り返る俳優人生…地下鉄サリン事件「忘れられない」

  1. 6

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  2. 7

    テレ朝の名物社員「ナスD」パワハラ&経費不適切使用→懲戒処分が示したテレビのヤバイ昭和体質

  3. 8

    巨人・田中将大の早期二軍落ちに現実味…DeNA二軍の「マー君攻略法」にさえなす術なし

  4. 9

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  5. 10

    兵庫県パワハラ知事は第三者委の「違法」指摘にも居直り反省ゼロ…維新・吉村代表に問われる「製造責任」