著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

玉川発言が番組目玉 煽る報道は昔からメディアの常套手段

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルス報道も1年が経つ。各番組、さまざまな角度からの報道が続くなか、常に話題の先頭に立ってきたのが「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)。横並びの朝の情報番組のなかで常に高視聴率を維持。コロナ報道でも勝ち組になった。他と差をつけた要因が局員でコメンテーターの玉川徹の「危機を煽るような発言」にある。

「PCR検査を拡大して無症状者を割り出して隔離すべき」といった扇情的な発言は番組の目玉になった。

「京大卒。頭脳明晰で頭のキレもいい。ほとんどのジャンルに精通し常に勉強している」という経歴を持ち、かねてコメントは説得力を持ち、「玉川さんの言うことは信用できる」という声も多い。絶大な人気を誇る一方で、橋下徹のように「全員検査は無理」と玉川氏に対して否定的な人もいる。芸能界に照らし合わせると、敵と味方が同時に声を張り上げることで人気のバランスは保て、関心度は増す。

 期せずして起きた報道のあり方。煽るような報道は昔からテレビやメディアの常套手段でもあった。私の知る限り、煽り報道で先駆けだったのが1982年、元気象庁予報官の相楽正俊氏が書いた「富士山大爆発」だった。当時の新聞広告をひもとくと<魔の百年周期が日本列島直撃><来年9月が危ない!>などとある。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中山美穂さん急死、自宅浴槽内に座り前のめり状態で…大好きだった“にぎやかな酒”、ヒートショックの可能性も

  2. 2

    悠仁さまは東大農学部第1次選考合格者の中にいるのか? 筑波大を受験した様子は確認されず…

  3. 3

    山﨑賢人「興収100億円」を引っさげて広瀬すずと結婚も…“兄”菅田将暉の幸せな夫婦生活に抱く憧れ

  4. 4

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 5

    悠仁さま筑波大進学で起こる“ロイヤルフィーバー”…自宅から1時間半も皇族初「東大卒」断念の納得感

  1. 6

    エジプト考古学者・吉村作治さんは5年間の車椅子生活を経て…80歳の現在も情熱を失わず

  2. 7

    豊作だった秋ドラマ!「続編」を期待したい6作 「ザ・トラベルナース」はドクターXに続く看板になる

  3. 8

    杉田水脈がハシゴ外され参院転出に“赤信号”…裏金非公認の免罪符「政倫審」弁明は現職のみ

  4. 9

    旧ジャニーズ激怒し紅白出場を“固辞”…Nスペ「ジャニー喜多川特集」放送後に起こっていること