鶴瓶さんには敵がいないのか? 行動や人柄は素晴らしい

公開日: 更新日:

 笑福亭鶴瓶さんと凄く久しぶりにたくさんおしゃべりしてとても楽しかった。「チマタの噺」という鶴瓶さんのレギュラー番組にゲスト出演。その2週間ぐらい前に、たまたま局の廊下で会って「今度いっぺん出てや」ということで連絡をくださりトントンと決まり、ありがとうございました。年明け1月の放送。

 しゃべりで食べてるので誰とでもしゃべるけど、お笑いはお笑い同士でしゃべるのが楽。しかも上級者。面白いことしかしゃべらない。ああ、幸せ。鶴瓶さんの方がずっと年上だしかなり先輩なのだけれど、全国区で本格的に売れだした頃が同じぐらいなので80年代、90年代に特番など一緒の仕事もたくさんして、おかしい思い出もいっぱい。そして私の仲良しの笑福亭笑瓶の師匠でもあり、笑ちゃんが東京進出で私と同じ事務所に入ることになった時(30年ぐらい前の話)、わざわざ「笑瓶を頼みます」と私にまで頭を下げ、びっくりしたけど私も偉そうに「わかりました」とうなずいたりした。

 普通、事務所の移籍などは揉めたりしばらく干されたりするものだがその時とてもスムーズだったのは、鶴瓶さんのそうした行動や人柄だと思う。スカウトデビューでポッと出の私はタレント養成学校にも行ってないし、師匠もいないので、陰で弟子のために頭を下げてくれたり、いつまでもお年玉をもらったりする笑ちゃんが羨ましく思う。そして、吉本のタレントばかりの番組でも鶴瓶さんだけが、そこに違和感なくいたりすることも多い。素晴らしい。この人は敵がいないのか?

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  2. 2

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  3. 3

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  4. 4

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  1. 6

    トップ清水賢治社長に代わったフジテレビの“アニメ推し”が目に余る

  2. 7

    参院選和歌山「二階vs世耕」は血みどろの全面戦争に…“ステルス支援”が一転、本人登場で対立激化

  3. 8

    参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省に一喝された過去

  4. 9

    長嶋茂雄さんの引退試合の日にもらった“約束”のグラブを含めてすべての思い出が宝物です

  5. 10

    遠野なぎこさんは広末涼子より“取り扱い注意”な女優だった…事務所もお手上げだった