「タリオ 復讐代行の2人」にはウケるドラマの要素が凝縮

公開日: 更新日:

 コロナ禍でみな気分がめいっているからか、キュートな若手女優が明るく活躍するコメディーが、テレビドラマの人気だ。仕事は大好きだけど、家事はからっきしダメ、恋愛奥手のアラサーを多部未華子が演じた「私の家政夫ナギサさん」(TBS系)は、スタッフも驚く快進撃で、最終回は世帯視聴率20%寸前までハネ上がった。

 春ドラマの「美食探偵 明智五郎」(日本テレビ系)では、小芝風花のいつも事件に巻き込まれてしまうキッチンカーの店主が、コミカルで軽妙だった。やはり春に放送された「行列の女神~らーめん才遊記~」(テレビ東京系)の黒島結菜は、舌はたしかだが、失敗ばかりの新人ラーメンコンサルタント役が似合っていた。

 そして今度はNHKで、浜辺美波を主役に、ムダに正義感が強い世間知らずの元弁護士が、怪しげな詐欺師(岡田将生)と組んで、ワルを懲らしめる痛快ドラマ「タリオ 復讐代行の2人」が始まった。レイプなど悪事をはたらきながら、法の網をくぐってのさばっている連中を、泣き寝入りさせられた被害者に代わってコテンパンにする。「私、実は、司法研修所を首席で卒業しました」が決めゼリフで、早くもネットでは「浜辺のマイペースな女性元弁護士が、岡田のしたたかな詐欺師に突っ込まれ、アタフタするところが笑える」と話題だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅宮アンナ「10日婚」短期間で"また"深い関係に…「だから騙される」父・辰夫さんが語っていた恋愛癖

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  3. 3

    砂川リチャード抱える巨人のジレンマ…“どうしても”の出血トレードが首絞める

  4. 4

    日テレ退職の豊田順子アナが定年&再雇用をスルーした事情…ベテラン局アナ「セカンドキャリア」の明と暗

  5. 5

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  1. 6

    中学受験で慶応普通部に合格した「マドラス」御曹司・岩田剛典がパフォーマーの道に進むまで

  2. 7

    吉沢亮「国宝」が絶好調! “泥酔トラブル”も納得な唯一無二の熱演にやまぬ絶賛

  3. 8

    阿部巨人“貧打の元凶”坂本勇人の起用に執着しているウラ事情…11日は見せ場なしの4タコ、打率.153

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  5. 10

    フジ・メディアHD株主総会間近…328億円赤字でも「まだマシ」と思える系列ローカル局の“干上がり”ぶり