山口真帆問題が投げかけた“近すぎるアイドル”の曲がり角

公開日: 更新日:

 しかしながら、騒動の舞台となったNGT48はスポンサーも離れ、現在も実質的に開店休業状態。山口真帆もすでに同グループを脱退し再出発を果たしている。“プロアイドルヲタク”を自任し、アイドル業界に詳しいライターのブレーメン大島氏はこう話す。

「これだけの騒動を起こしておきながら、240万円で済むのかというのが率直な感想です。今後、AKBグループを出禁になったとしても、他のアイドルグループ相手に似たようなことをやる可能性もあるし、またそれはできてしまう。それが心配です」

 確かにSNSの発展によってアイドルとファンの距離はますます近くなり、今回の騒動の一因であった“ファンとつながっている”状態=「事務所を介さないやりとり」も容易にできるようになった。さらに新型コロナの感染拡大でAKBグループはじめアイドルのイベントや握手会は軒並み中止中。この窮地に、今後、アイドルはどうなっていくのか。

「運営側も手をこまねいているわけにはいかないので、インスタライブやオンライン通話を駆使したネット上の『ファンミーティング』などの動きが出てきています。ツイッターで本人からのレスをもらい、それで喜ぶファンもいる。しかしそうしたネット上だけの交流で満足するファンと、やはりリアルの会場に足を運び、ナマの歌を聴いて握手をしたいというファンに二極化していくと思いますね」(前出の大島氏)

 いずれにせよ、2年半近くにわたった一連の「NGT騒動」と今回のコロナ禍は今後のアイドルのあり方に一石を投じそうだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  2. 2

    “レジェンドアナ”近藤サトが明かしたフジテレビアナウンス室の実態

  3. 3

    「おむすび」は朝ドラ歴代ワースト視聴率濃厚…NHKは橋本環奈で何を見誤ったのか?

  4. 4

    江頭2:50は収録の休憩中「僕なんかがゲストですいません」と客席に頭を下げていた

  5. 5

    「Snow Man=めめ以外は演技下手」定着のリスク…旧ジャニのマルチ売りに見えてきた限界

  1. 6

    <第5回>大谷の父母「馴れ初め」は?直々に語られたエピソード「当時、僕は入社2年目で…」

  2. 7

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  3. 8

    江頭2:50が中居正広氏から“バイトCMの顔”を奪取!スポンサーからは絶大支持も地上波が敬遠するワケ

  4. 9

    窪田正孝の"スピ化"は妻か友人の影響か? 《やつれすぎてないか?》とファンやきもき

  5. 10

    Snow Man体調不安説浮上で初の国立ライブに暗雲…ささやかれる旧ジャニーズからの悪しき「働き過ぎ文化」の影響