完全復活遠のき…痛々しさだけを残した中森明菜の紅白出場

公開日: 更新日:

 復活ののろしは本物なのか。昨年末のNHK紅白歌合戦に出場した中森明菜(49)。米NYのレコーディングスタジオから生出演したが、東京の会場とやりとりを交わすこともなく、一方的に挨拶しただけで歌唱がスタート。国民的ヒットの選曲が“条件”のはずの紅白としては異例中の異例、今月21日発売の新曲「Rojo―Tierra」を生で披露した。途中、マンハッタンの景観やライオンの映像が挟みこまれ、さながらカラオケボックスのイメージ画像のよう。歌い終えた後も「ありがとうございました」とささやき、あっさりとおしまいになった。

 一部報道では明菜本人が昨秋に紅白出演を決め、10月には渡米し準備を進めていたという。いわば、4年5カ月ものブランクを3カ月の準備期間で調整していたというわけだ。そんな今回の紅白出演をどう見ればよいのか。

 音楽評論家の富澤一誠氏は、「痛々しかった」とこう続ける。
「精彩がまるでなく、自信のない感じが画面からありありと伝わってきました。中森明菜の実力からすれば声量、声質、リズム感ともに全盛期の5割にも満たない状態。せっかくなら完全復活した彼女が見たかった。最新の音楽機材を駆使し、ベストの状態に編集して売り出されるCDは問題ないとして、ライブやコンサート開催に至ってはまだまだ長い道のりといわざるを得ない。中途半端な復活劇は完璧主義の歌姫にとって、プラスに働かないのではないでしょうか」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  2. 2

    “レジェンドアナ”近藤サトが明かしたフジテレビアナウンス室の実態

  3. 3

    「おむすび」は朝ドラ歴代ワースト視聴率濃厚…NHKは橋本環奈で何を見誤ったのか?

  4. 4

    江頭2:50は収録の休憩中「僕なんかがゲストですいません」と客席に頭を下げていた

  5. 5

    「Snow Man=めめ以外は演技下手」定着のリスク…旧ジャニのマルチ売りに見えてきた限界

  1. 6

    <第5回>大谷の父母「馴れ初め」は?直々に語られたエピソード「当時、僕は入社2年目で…」

  2. 7

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  3. 8

    江頭2:50が中居正広氏から“バイトCMの顔”を奪取!スポンサーからは絶大支持も地上波が敬遠するワケ

  4. 9

    窪田正孝の"スピ化"は妻か友人の影響か? 《やつれすぎてないか?》とファンやきもき

  5. 10

    Snow Man体調不安説浮上で初の国立ライブに暗雲…ささやかれる旧ジャニーズからの悪しき「働き過ぎ文化」の影響