「他人屋のゆうれい」王谷晶著

公開日: 更新日:

「他人屋のゆうれい」王谷晶著

 派遣でオペレーターの仕事をしている南大夢は、ある日、兄から、春夫おじさんの遺品整理を押し付けられた。仕方なく都内・下町にある「メゾン・ド・ミル」の404号室を訪ねたところ、大家の半ば強引な勧めもあって、大夢が居抜きで暮らすことに。伯父は404号室で便利屋「他人屋」を営んでいたらしかった。

 ある日、大夢は部屋で1冊のノートを発見する。そこには業務日誌のほか、「幽霊に上着」「幽霊に靴下」などとメモがされていた。さらに向かいの部屋で本屋を営む店主・小石川に「部屋に“幽霊さん”はまだ出るのか」と聞かれる。その夜、大夢はベッドの足元に黒い人影を見てしまう。「ひっ!」。以来、幽霊は頻繁に現れ、飯を食えばトイレもし、あげくには筆談まで始まり……。

 人と関わらないようにして生きてきた大夢が、404号室を出入りする幽霊の正体を追ううちに人とのつながりが生まれ、自分を取り戻していく現代版長屋噺。

 かつて404号室で何があったのか、春夫おじさんはどんな人だったのか。大夢に関わる人々のエピソードを通して、痛みや弱さを持ったまま進むのが生活なのだ、と励まされる。

 (朝日新聞出版 1980円)

【連載】木曜日は夜ふかし本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  2. 2

    母・辻希美の光る危機管理センス…希空が大手芸能プロ入りしなかった“七光り批判”回避以外の大人の事情

  3. 3

    J1に異変!2連覇の神戸が開幕から5戦未勝利「3つの元凶」…選手間にはフロント幹部への不信感も広がる

  4. 4

    「石破降ろし」加速へ…10万円商品券配布バレ、深夜の公邸会見で記者にネチネチ逆質問の完全墓穴

  5. 5

    キャバクラ通い朝乃山 厳罰招いたウソと大関復帰の可能性

  1. 6

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  2. 7

    ナベプロが新たな柱に社運をかけた状況で、ジュリーの立場は息苦しく…

  3. 8

    大阪万博パビリオン建設は“24時間体制”に…元請けの「3月中には完成させろ!」で危惧される突貫工事の過酷労働

  4. 9

    公共施設へのスターバックス出店に相次ぐ疑問…愛知県津島市では激安賃料への批判も

  5. 10

    大阪万博まで1カ月で異常事態! リングの盛り土ボロボロ削れ浸水被害の恐れ…識者は台風や高潮を危惧