著者のコラム一覧
嶺里俊介作家

1964年、東京都生まれ。学習院大学法学部卒。2015年「星宿る虫」で第19回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞し、デビュー。著書に「走馬灯症候群」「地棲魚」「地霊都市 東京第24特別区」「昭和怪談」ほか多数。

日本は幽霊、海外はリビングデッド ~『寝煙草の危険』~

公開日: 更新日:

子供の人身売買を描くスパニッシュ・ホラー「戻ってくる子供たち」

 最後に、最近の海外作品を紹介しましょう。

 マリアーナ・エンリケス著『寝煙草の危険』(国書刊行会:4180円)。

 本書は、スペイン語圏のスパニッシュ・ホラー文芸で注目されているホラー短編集。著者はアルゼンチンのブエノスアイレス出身の作家です。

 現代の南米などが舞台となっていますが、日本人からすれば異国情緒が溢れるどころではありません。まるで異世界だ。

 道路脇にはゴミが散乱し、公営プールでも水は濁っているのが当たり前。子供の行方不明なんて日常茶飯事。深夜に女性がコンビニへ一人歩きできる生活環境にいる者とすれば、治安の悪さがすでにホラーです。もうなにが起きても不思議はありません。

 本書に収録されている1編『戻ってくる子供たち』では、社会問題となっている子供の人身売買が主題として扱われています。

 行方不明になり、遺体となって発見された子供たちが、突然次々と現れる。親たちは感激して子供たちを迎えるが、子供たちは水も食べものも口にしない。会話はするけれども覇気はなく、毎日なにをするでもない。

 やがて、ある夫婦は遺書を残して自殺した。

〈あれは私たちの娘ではありません〉

 戻ってきた600人の子供たちは、しばらくして封鎖されている古びた館へ入った。外から声を掛けると、彼女たちは口を揃える。

「夏になったら下りる」

 そこで主人公たちがとった行動とは──。

 必ずなにかが起きる。しかし、なにが起きるかは分からない。旧い館の中へ追い詰められたのは子供たちのはずなのに、逆に周囲の人間が追い詰められている気分になっていく。

 これこそ、恐怖と言わずしてなんと言うのでしょう。




最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    藤川阪神のドラ1指名は高卒投手か…最速150キロ超で《潜在能力の高さは世代ピカイチ》

  2. 2

    中日・根尾昂に投打で「限界説」…一軍復帰登板の大炎上で突きつけられた厳しい現実

  3. 3

    谷原章介長男の芸能界挑戦で改めて感じる器の大きさ…実父・いしだ壱成と共演の可能性も

  4. 4

    目黒蓮“おバカキャラ封印”でますます上がる俳優業のハードル 「何をやってもキムタク」化の不安

  5. 5

    小泉孝太郎を他者第一にした "師匠"いかりや長介の教え

  1. 6

    阪神岡田監督は連覇達成でも「解任」だった…背景に《阪神電鉄への人事権「大政奉還」》

  2. 7

    肺がん「ステージ4」歌手・山川豊さんが胸中吐露…「5年歌えれば、いや3年でもいい」

  3. 8

    失敗を失敗でなくしてくれた…ふかわりょうの恩人に対する深い愛情

  4. 9

    森七菜の移籍トラブルと重なる伊藤健太郎の不義理退所…チラつくステージママの影

  5. 10

    昇格決定的の中日・井上二軍監督は立浪監督と何から何まで“正反対”《明るさと社交性のある熱い男》