「名刀ゆかりの地案内刀剣聖地巡礼」『刀剣ファン』編集部著

公開日: 更新日:

「名刀ゆかりの地案内刀剣聖地巡礼」『刀剣ファン』編集部著

 ゲームをきっかけに、近年、刀剣に魅了される若い女性たちが急増。「刀剣女子」なる呼び名も生まれ、かつて中高年男性の牙城だった刀剣好きの裾野が広がっている。

 そんな刀剣愛好家らのためのガイドブックシリーズ。最新刊の本書では、名刀や名工らのゆかりの地を特集している。

 日本刀の五大刀工流派、大和伝(奈良県)・山城伝(京都府)・備前伝(岡山県)・相州伝(神奈川県)・美濃伝(岐阜県)を総じて五箇伝と呼ぶ。いずれも古刀期から日本刀を生産し、おのおの作風が異なる。

 まずは、平安京が築かれた山城国の名工たちを紹介しながら、山城鍛冶発祥の地である粟田口の「粟田神社」や、その末社で鍛冶職の祖である天目一箇神と刀工の三条宗近と粟田口吉光を祀る「鍛冶神社」など、京の都に残るゆかりの地を巡る。以降、五箇伝のひとつひとつを紹介。

 続いては、勝海舟や新選組局長・近藤勇らの愛刀で知られる名工・長曽祢虎徹が鍛冶場を設けた東叡山忍岡(台東区)と虎徹が使用したと伝わる井戸がある五条天神社など今も都内各地に残る名工たちのゆかりの地。そして、伊達政宗のお抱え工で、その刀は江戸時代の刀剣書で最高位の切れ味を誇る「最上大業物」にも選ばれている仙台国包が眠る善導寺(宮城県仙台市)や、わが国最初の刀剣師といわれる伝説の刀工・天国が霊水をくみ、日本刀の原型を作ったと伝わる「天国の井戸」(奈良県宇陀市)など、全国の史跡や墓所などを紹介。

 さらに実物の日本刀を手にすることができる講座なども催されている「刀剣博物館」(東京都墨田区)をはじめ、歴史に名高い名刀を所蔵・展示している博物館や宝物館がある神社なども含め、約90のスポットを網羅する。

 名刀と名工たちの魂に触れる聖地巡礼の必携本。

(山と渓谷社 2420円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中日「ポスト立浪」に浮上する“第3の男” 侍J井端弘和監督、井上一樹二軍監督の名前が挙がるが…

  2. 2

    あるのか西武「デストラーデ監督」…黄金時代の最強助っ人が“復帰”、就任条件もクリア

  3. 3

    女優・沢田雅美さん「渡鬼」降板報道の真相で「本が一冊書けてしまうかな(笑)」

  4. 4

    元欅坂46原田葵アナ大胆起用に透ける…フジテレビ「女子アナ王国」復権への思惑

  5. 5

    泉ピン子「毒舌」の原点とは…えなりくんを「ガキ」呼ばわり、渡鬼ファンも仰天の内幕を暴露!

  1. 6

    阪神岡田監督の焦りを盟友・掛布雅之氏がズバリ指摘…状態上がらぬ佐藤輝、大山、ゲラを呼び戻し

  2. 7

    楽天・田中将大は今や球団の「厄介者」…大幅負け越し&パワハラ関与疑惑に年俸2億円超ダウン

  3. 8

    巨人「助っ人野手の獲得下手」汚名返上できた納得の理由…今年はなぜ2人とも“当たり”?

  4. 9

    なにわ男子・長尾謙杜と交際か…フジテレビ原田葵アナ“におわせ”インスタの波紋

  5. 10

    楽天・田中将大に囁かれていた「移籍説」…実力も素行も問題視されるレジェンドの哀れ