「なぜ市民は“座り込む”のか」安田浩一著

公開日: 更新日:

「なぜ市民は“座り込む”のか」安田浩一著

 米軍施設の7割が集中している沖縄では、いま、さらに辺野古新基地建設が行われている。工事車両の進入口ゲート前では、土砂運搬トラックが近づくたびに市民は路上に座り込み、体を張って反対を訴えているのだが、そんな彼らをちゃかして嘲笑する者がいる。

 その典型が、2ちゃんねるの創始者の「ひろゆき」だ。彼は、工事が終わった時間帯に辺野古を訪ね「座り込み抗議が誰も居なかったので、0日にした方がよくない?」というツイートを、〈新基地断念まで座り込み抗議 不屈 3011日〉と書かれた看板前でピースした写真とともに投稿した。これ以上基地をつくらないでほしいと抗議する人たちを、なぜこのような形で嘲笑するのか。

 著者は、このような人を見下した「笑い」に対して異議を唱える。正当な反論を封じ、孤立させ、相手に無力感を与える「笑い」の暴力は、強い者に意見を持つ者や、時に性被害者や従軍慰安婦、外国人にもふるわれてきた。

 本書では現地の肉声や歴史的事実を照らし合わせながら、他者を笑いとして消費する姿勢への疑問を提示。真剣に戦う者を笑うなと強く訴えている。

(朝日新聞出版 1870円)

【連載】木曜日は夜ふかし本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  2. 2

    レジェンド落合博満氏が《とても不安の残る1年目》とバッサリ…実際問題どれくらいやれるのか?

  3. 3

    フジテレビは株主総会に戦々恐々…宿敵ホリエモンら“くせ者”が日枝久氏ら経営陣に退陣要求も?

  4. 4

    フジ女子アナ“上納接待”疑惑「諸悪の根源」は天皇こと日枝久氏か…ホリエモンは「出てこい!」と訴え、OBも「膿を全部出すべき」

  5. 5

    一部ファンが現実逃避? 中居正広“別人疑惑”再燃…「本人すでに死亡」と考える人々が現れる

  1. 6

    「Snow Man=めめ以外は演技下手」定着のリスク…旧ジャニのマルチ売りに見えてきた限界

  2. 7

    兵庫県百条委メンバーの前県議が死亡、ついに3人目の犠牲者…斎藤元彦県政「誹謗中傷」放置の罪深さ

  3. 8

    菊間千乃弁護士、堂々の「情報7days」出演にフジテレビへの忠誠心を感じたとする声が続々

  4. 9

    大谷の「お荷物」にならないか…間もなく第一子誕生&二刀流再開のところに“同郷の後輩”

  5. 10

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事