「外事警察」麻生幾著

公開日: 更新日:

 本書は、2009年秋に連続6回で放映された同名のNHKドラマのために書き下ろされたもの。渡部篤郎、尾野真千子、滝藤賢一、石田ゆり子らが出演し、公安部外事課というそれまであまり取り上げられることのなかった部署を扱ったことで話題になった。

【あらすじ】住本健司は、中東の過激派組織や国際テロに対応する警視庁外事第3課(現在は第4課に変更)の作業班班長。住本は、中東系の男が人質を取って立てこもったさいたま市の民家の現場で待機していた。男がテログループとの関連が疑われたからだ。

 SAT(警視庁特殊部隊)が対処するが隊員1人が死亡。警視庁に戻った住本に、アンマンで爆弾テロがあり、ヨルダンの情報機関ともパイプが太い、警察庁国際テロリズム対策課員の中西が行方不明になったとの報がもたらされた。しかも、テロの標的が中西たちだった可能性もあるという。さいたま市の事件との関連は? テロ情勢が進行している気配に一気に緊張感が高まる。

 一方、次期総理大臣を狙う村松久美内閣官房長官は、警察幹部らの国際テロリスト対策に口を挟みながら、この件を自らの野心達成のために利用しようと画策していた。捜査を進める中、テロリストと関係していると思われる精密機器メーカーが浮上、住本らはからめ手から情報を取り込んでいく。

 さらには、住本の協力者(モニター)であるニケから重要な情報を得る。そこから見えてくるのは、日本のテロ対策を根底から揺るがすようなある巨大な陰謀の存在だった。

【読みどころ】複雑に絡み合う伏線を回収していく腕さばきは著者ならではだが、秘密を抱えたまま任務に取り組んでいく公安警察官たちの心の傷にも手を差し伸べ、読み味を深めている。 〈石〉

(幻冬舎文庫 838円)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のBOOKS記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    山口達也さんの“再出発”に賛否…TOKIOを連想させる「社名」にドン引きするファンも

    山口達也さんの“再出発”に賛否…TOKIOを連想させる「社名」にドン引きするファンも

  2. 2
    Kōki,と工藤静香の“セレブ母娘”はどうする? 小松菜奈が「シャネルの顔」大抜擢の快挙

    Kōki,と工藤静香の“セレブ母娘”はどうする? 小松菜奈が「シャネルの顔」大抜擢の快挙

  3. 3
    長澤まさみ美脚を惜しげもなく披露 「シン・仮面ライダー」ショッカー怪人役で圧倒的存在感

    長澤まさみ美脚を惜しげもなく披露 「シン・仮面ライダー」ショッカー怪人役で圧倒的存在感

  4. 4
    武田鉄矢まさかのガーシー擁護…「金八先生」のイメージ完全崩壊で宮迫博之と同レベルに?

    武田鉄矢まさかのガーシー擁護…「金八先生」のイメージ完全崩壊で宮迫博之と同レベルに?

  5. 5
    大谷の鬼気迫る咆哮が浮足立つベンチのムードを変えた…メキシコ戦サヨナラ勝利の舞台裏

    大谷の鬼気迫る咆哮が浮足立つベンチのムードを変えた…メキシコ戦サヨナラ勝利の舞台裏

  1. 6
    「罠の戦争」大反響の最終回! 竜崎総理のまさかの展開に《モデルは安倍さんじゃん》とネット騒然

    「罠の戦争」大反響の最終回! 竜崎総理のまさかの展開に《モデルは安倍さんじゃん》とネット騒然

  2. 7
    篠田麻里子との不倫疑惑で訴えられた起業家の今…貝になって“静観”したやんごとなき事情

    篠田麻里子との不倫疑惑で訴えられた起業家の今…貝になって“静観”したやんごとなき事情

  3. 8
    中村倫也ロスで“独身最後の砦”松下洸平に注目集まり…ブレーク前夜に“匂わせ”投稿の噂

    中村倫也ロスで“独身最後の砦”松下洸平に注目集まり…ブレーク前夜に“匂わせ”投稿の噂

  4. 9
    メッツ千賀“ゴーストフォーク”ようやく解禁 ここまで封印させたベテラン指揮官の深謀遠慮

    メッツ千賀“ゴーストフォーク”ようやく解禁 ここまで封印させたベテラン指揮官の深謀遠慮

  5. 10
    一人暮らし20代女性宅クローゼットから直属上司が…発見までの一部始終と仰天の侵入回数

    一人暮らし20代女性宅クローゼットから直属上司が…発見までの一部始終と仰天の侵入回数